地域運営学校の活動

花を植えよう! 学校運営協議会(令和7年3月21日 昼休み編)PART5

記事画像1 記事画像2 記事画像3
令和7年3月21日(金)。

昼休みが終わると、最後は大人で締めくくりました。

「子供たちのおかげで、作業が早く終わりましたね。」
「こんなにたくさんの子供たちが集まるのは、嬉しいですね。」

学校運営協議会委員の皆様、お手伝いをしてくれたみんな、どうもありがとうございました。
卒業式、入学式等、たくさんの花がきれいに咲き誇ると思います。お楽しみに!


花を植えよう! 学校運営協議会(令和7年3月21日 昼休み編)PART5

花を植えよう! 学校運営協議会(令和7年3月21日 昼休み編)PART4

記事画像1 記事画像2 記事画像3
令和7年3月21日(金)。

「楽しい!」
「土を触ると、気持ち良いね!」

1年生から6年生まで、特定の学年に限らず、幅広く多くの学年の子供たちが参加していました。これが第二小学校のすてきなところです。


花を植えよう! 学校運営協議会(令和7年3月21日 昼休み編)PART4

花を植えよう! 学校運営協議会(令和7年3月21日 昼休み編)PART3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
令和7年3月21日(金)。

昼休みが始まると、校舎内外に放送が流れました。

「今から中庭で、花の植え替えを行います。」
「地域の方と一緒に作業をしたい人、興味のある人は中庭に集まってください。」

放送が入ると、たくさんの子供たちが中庭に集まりました。ありがとう!


花を植えよう! 学校運営協議会(令和7年3月21日 昼休み編)PART3

花を植えよう! 学校運営協議会(令和7年3月21日 昼休み編)PART2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
令和7年3月21日(金)。

3月17日・月曜日、昼休みの様子です。
中庭に子供たちが集まっています。学校運営協議会委員の方々も集まっています。

花の植え替え作業を行います。


花を植えよう! 学校運営協議会(令和7年3月21日 昼休み編)PART2

花を植えよう! 学校運営協議会(令和7年3月21日 昼休み編)PART1

記事画像1 記事画像2 記事画像3
令和7年3月21日(金)。

今日は朝から、すごく良いお天気です。
真っ青な空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がるようです。
春の陽気です。


花を植えよう! 学校運営協議会(令和7年3月21日 昼休み編)PART1

1年間を振り返ります! 学校サポートチーム(令和6年3月8日 報告編)PART3

記事画像1 記事画像2
令和6年3月8日(金)。

残り少ない令和5年度の教育活動です。
学校サポートチームの皆様とともに、第二小学校の教職員も子供たちが毎日、安心して、安全に、楽しい学校生活を送ることができるように頑張ります。

1年間、ありがとうございました。


1年間を振り返ります! 学校サポートチーム(令和6年3月8日 報告編)PART3

1年間を振り返ります! 学校サポートチーム(令和6年3月8日 報告編)PART2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
令和6年3月8日(金)。

令和5年度の教育活動がもうすぐ終わります。
今年度も大きな事故やけがの報告もなく、無事に終えられそうです。

学校サポートチームの皆様には日頃から、地域における子供たちの様子を見ていただきながら、サポートしていただきました。感謝いたします。


1年間を振り返ります! 学校サポートチーム(令和6年3月8日 報告編)PART2

1年間を振り返ります! 学校サポートチーム(令和6年3月8日 報告編)PART1

記事画像1 記事画像2 記事画像3
令和6年3月8日(金)。

学校運営協議会終了後、学校サポートチーム会議を開催しました。

第二小学校の生活指導担当教員が報告しました。
1年間を振り返りながら、児童の様子、学校生活、地域との関り等について報告しました。


1年間を振り返ります! 学校サポートチーム(令和6年3月8日 報告編)PART1

ありがとうございました! 学運協(令和6年3月8日 協議会編)PART4

記事画像1 記事画像2 記事画像3
令和6年3月8日(金)。

学校運営協議会委員の皆様には様々な場面で、お力添えをいただきました。
令和5年度の教育活動も残り少なくなりました。
最後まで無事に終えられるよう全力を尽くします。

1年間、ありがとうございました。


ありがとうございました! 学運協(令和6年3月8日 協議会編)PART4

ありがとうございました! 学運協(令和6年3月8日 協議会編)PART3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
令和6年3月8日(金)。

協議事項は以下の通りです。

○ 令和6年度 第二小学校 教育課程について
○ 令和6年度 第二小学校 教育活動について(学校だより)
○ 令和5年度 学校運営協議会 運営状況報告書
  令和5年度 学校運営協議会 企画事業実績報告書
○ 令和6年度 学校運営協議会 企画事業予算執行計画書
  令和6年度 学校活動支援・協働事業予算執行計画書
○ 令和6年度 第二小学校 学校運営協議会委員の任命について
○ 令和6年度 第二小学校 学校運営協議会日程について(年間行事予定表参照)
○ 令和5年度 道徳授業地区公開講座アンケートより(令和6年1月20日実施)
○ 令和6年度 移動教室におけるバス代の値上げについて
○ 令和5年度 八王子市教育委員会研究指定校 研究発表会アンケート
○ 表彰 令和5年度 全国健康づくり推進学校優良校 
  表彰 令和5年度 東京都教育委員会職員表彰 等


ありがとうございました! 学運協(令和6年3月8日 協議会編)PART3