学校から一言(日々の出来事や様子などをお知らせします。)

−−−−−−−−−令和6年(2024年)度−−−−−−−−−
−−−−−−−−−5月−−−−−−−−−
5月27日:肌寒い曇りの朝です。
5月24日:曇りの朝です。今日は第1回放課後カフェがあります。学芸大学と育て上げネット「結」からボランティアの方が来校されます。
5月23日:曇りの朝です。今日は6月転入生の審査会が開かれます。
5月22日:湿度が少しある曇りの朝です。小学部は演劇鑑賞教室で出かけます。
5月22日:快晴の朝です。
5月20日:一月前に戻ったような感じの寒さを感じる雨の朝です。避難訓練は明日へ変更します。
5月17日:大変気持ちの良い快晴の朝です。今日は委員報告会があります。
5月16日:雨上がりで曇りの朝です。
5月15日:昨日に続き爽やかで気持ちの良い朝です。池のオタマジャクシもカエルになり巣立っていきました。
5月14日:爽やかな曇りの朝です。今日は市学力調査があります。午後は火曜講座があります。
5月13日:小雨の朝です。梅雨のような湿気です。
5月10日:少し冷えますが快晴の朝です。今日は退離任式があります。
5月09日:小雨の残る少し肌寒さを感じる朝です。今日は豊島区教育委員会の方々が研修で来校されます。
5月08日:曇りの朝です。今日は第2回学校運営協議会があります。職員研修で大和田小学校の方々が来校されます。
5月07日:小雨の朝です。GWが明けて今日から通常になります。
5月02日:曇りの朝です。
5月01日:小雨で少し肌寒い感じの朝です。
−−−−−−−−−4月−−−−−−−−−
4月30日:雨上がりで湿度のある朝です。今日は学芸大学の方々が打合せで来校されます。5月転入生向けの説明会があります。明日からクールビズスタートです。
4月26日:よく晴れた朝です。今日は学園四季祭「新緑際」を行います。
4月25日:からっと晴れた気持ちの良い朝です。明日の学園四季祭の準備を行います。5月転入に向けた市主催の審査会があります。法政大学&立命館大学の教授が視察で来校されます。
4月23日:雨が上がった曇りの朝です。
4月23日:小雨の降る朝です。今日は講座学習の顔合わせがあります。
4月22日:雨の朝です。
4月19日:爽やかな風が吹き抜ける気持ちの良い朝です。今年度からやまゆり教室向けに「やまゆりタイム」を実施しています。
4月18日:曇りの朝です。
4月17日:よく晴れた気持ちの良い朝です。
4月16日:曇りの朝です。今日は講座のオリエンテーションがあります。
4月15日:快晴で温かい陽気の朝です。今日はベネッセコーポレーションの方々が取材で来校されます。今日から中学部も給食スタートです。
4月12日:晴れの朝です。今日は中1は調理実習、中3は近隣の公園へ出かけます。
4月11日:今日も気持ちの良い快晴の朝です。今日は小学部が近隣の公園へ出かけます。
4月10日:快晴の朝です。全国学力調査があります。
4月09日:本降りの雨です。今日は午前授業です。
4月08日:曇りの朝です。校庭の桜も満開です。今日から始業です。
4月05日:少し寒さを感じる雨の朝です。今日は4月転入生向けの説明会があります。
4月04日:曇りの朝です。校庭の桜は2部咲です。
4月03日:曇りの朝です。今日から学校は本格的に始動します。
4月02日:気持ちの良い晴れの朝です。校庭の桜は1分咲きといったところです。
4月01日:新年度スタートです。雨上がりで少しひんやりする朝です。校庭の桜の開花も始まりました。


令和5年度の一言はこちら
令和4年度の一言はこちら
令和3年度の一言はこちら
令和2年度の一言はこちら