令和6年度 |
令和5年度令和4年度 |
令和3年度 |
★校外委員会活動報告 見守り下校★
「見守り下校」についての文書は下記のリンクからご覧ください
令和2年度活動報告見守り下校(校外委員会)
★校外委員会活動報告 夕方パトロール★
「令和2年度活動報告 夕方パトロール」についての文書は下記のリンクからご覧ください
夕方パトロール報告
★第2回緑化活動報告★
「第1回緑化活動報告」についての文書は下記のリンクからご覧ください。
令和2年度第2回緑化活動報告
「校外委員会活動報告 夕方パトロール」についての文書は下記のリンクからご覧ください。
夕方パトロール報告
★第1回緑化活動報告★
「第1回緑化活動報告」についての文書は下記のリンクからご覧ください。
令和2年度第1回緑化活動報告
★校外委員会活動報告 店舗パトロール★
「校外委員会活動報告 店舗パトロール」についての文書は下記のリンクからご覧ください。
令和2年度活動報告店舗パトロール(校外委員会)
★校外委員会活動報告(9月)★
「校外委員会活動報告(9月)」についての文書は下記のリンクからご覧ください。
校外委員会活動報告9月
★別所会からのお知らせ(9月)★
「あいさつ運動のお知らせ」についての文書は下記のリンクからご覧ください。
別所会 あいさつ運動のお知らせ
★別所会からのお知らせ(7月)★
「令和2年度別所会活動方針」「令和2年度別所会委員選出」についての文書は下記のリンクからご覧ください。
令和2年度別所会 活動方針
令和2年度別所会委員選出について
★別所会からのお知らせ★
新学期に配布の文書について下記のリンクからご覧ください。
保護者向け周知文
資源回収日程のお知らせ
令和2年(2020年)度 資源回収地区及び回収場所のお知らせ
活動休止、委員選出延期のお知らせ
★第4回緑化活動★
3月12日(木)に行われました「第4回緑化活動報告」について、下記のリンクからご覧ください。
第4回緑化活動
★3学期見守り下校★
1月21日(火)に行われました「3学期見守り下校」について、下記のリンクからご覧ください
3学期見守り下校
1月15日(水)に行われました「第3回チャレンジキッズ」について、下記のリンクからご覧ください。
第3回チャレンジキッズ
★第2回チャレンジキッズ★
12月11日(水)に行われました「第2回チャレンジキッズ」について、下記のリンクからご覧ください。
第2回チャレンジキッズ
★第3回緑化活動報告★
12月4日(水)に行われました「第3回緑化活動報告」について、下記のリンクからご覧ください。
第3回緑化活動報告
★第4回 図書活動報告★
12月6日(金)に行われました「第4回図書活動報告」について、下記のリンクからご覧ください。
第4回図書委員活動報告
★令和元年度11月度 資源回収委員会報告★
今年度、11月の資源回収委員会報告について、下記のリンクからご覧ください。
11月度資源回収委員会活動報告
★校外委員会活動報告(夕方パトロール)★
11月9日に行われました「夕方パトロール」の様子について、下記のリンクからご覧ください
校外委員会報告
★給食試食会報告★
★別所フェスティバル★
★校外委員会パトロール報告★
10月2日(水)に行われました「校外委員会」による地域パトローについて、下記のリンクからご覧ください。
校外委員会活動報告
★第2回 緑化活動報告★
9月24日(火)に行われました「第2回緑化活動報告」について、下記のリンクからご覧ください。
第2回緑化活動報告
★第3回 図書活動報告★
9月20日(金)に行われました「第3回図書活動報告」について、下記のリンクからご覧ください。
第3回 図書委員会活動
★校外委員会活動報告(見守り下校)★
6月26日に行われました「見守り下校」の様子について、下記のリンクからご覧ください。
校外委員会報告(見守り下校)
★令和元年度7月度 資源回収委員会報告★
今年度、7月度の資源回収委員会報告について、下記のリンクからご覧ください。
7月資源回収委員会報告
★令和元年度第2回図書活動報告★
今年度、第2回の図書活動報告について、下記のリンクからご覧ください。
第2回図書活動報告
★令和元年度第1回チャレンジキッズ★
第一回のチャレンジキッズの様子について、下記のリンクからご覧ください。
令和元年度第一回チャレンジキッズ
★令和元年度第1回図書活動報告★
今年度、第1回の図書活動報告について、下記のリンクからご覧ください。
令和元年度第一回図書活動報告
★令和元年度第1回緑化活動★
令和元年度、第一回の緑化活動について下記のリンクからご覧ください。
令和元年度第一回緑化活動
★資源回収委員会 活動報告 ★
5月の資源回収委員会の活動報告については下記のリンク先からご覧ください。
5月資源回収委員会
★第4回緑化活動★
3月6日(水)午前8時30分から第4回緑化活動を行いました。用務今治さんとご相談の上、
正門両側花壇、西門花壇、砂場横の花壇、正門両側花壇、プランターに花の苗を植えました。
卒業式、入学式を控え、たくさんの新しい苗を植え、花壇はとてもカラフルになりました!
今回は10名での活動となり、これで今年度の緑化活動は終了いたしました。
たくさんのご協力、本当にありがとうございました。
今年度の緑化活動をご支援くださり心より感謝申し上げます。
来年度も引き続き緑化活動にたくさんの方々のご協力をいただけますよう
よろしくお願い申し上げます。
★第5回図書活動★
3月8日(金)午後2時半より第5回図書活動を行いました。
今回は図書室入口を卒業生に向けて、春をイメージした装飾にしました。
卒業のお祝いと、いままで下級生にやさしくしてくださった6年生に感謝の
気持ちを込めて装飾を施しました。とても華やかで素敵に仕上がりました。
書架整理では、前回と同様に図書室に並んでいた本を教室図書(各教室に
置かれている本。ロッカーの上などにある本のことです。)として、利用
できるようにする作業を行いました。
近いうちに各クラスに分けられます。クラスにどの本がくるのかお楽しみに
していてください。
図書室にはたくさんの本棚がありますが、窓ぎわの中央に新しい本棚ができました!
みなさんに大人気のひみつシリーズと科学の本が並んでいます。窓ぎわにぴったりで、
とても温かみのあるこの本棚は、用務の今治さんの手作りとのことです!ありがとう
ございました。
この本棚には、ひみつシリーズがどんどん増えていく予定です。お楽しみに!
今年度の図書活動は今回の活動をもちまして終了となります。
1年間保護教の図書活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございました。
来年度も引き続き図書活動にご協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げ
ます。
★資源回収委員会 活動報告★
◎第三回クリーンデー
3月2日(土)青少対主催の第三回クリーンデーが開催されました。
別所小の子どもたち、保護者、先生方、合計120名の方にご参加いただきました。
公園の植込みや、商業施設の駐車場、フェンスのすきまなどから、ダンボールやペットボトル、
電気のカサや蛍光灯までたくさんのゴミを拾いました。私たちが暮らしている街にこんなに
たくさんのゴミが落ちているのかと、とてもおどろきました。
校外委員さんもパトロールをしながらご参加いただきました。
みなさんご協力ありがとうございました。
☆校外委員会 活動報告☆
◎見守り下校のご報告
2月4日(月)は急に気温が20℃近くまで上がる中、見守り下校にご参加いただき、ありがとうございました。
インフルエンザが流行する時季で、5年生が学年閉鎖中だったにもかかわらず、51名の児童の保護者の方々に
ご参加いただきました。
登下校の見守りや通学路のパトロールが、犯罪者を寄せ付けない地域作りにつながります。
ご協力ありがとうございました。
★第3回 緑化活動★
1月21日(月)午前8時30分から第3回緑化活動を行いました。
用務今治さんとご相談の上、正門両側花壇、西門花壇、砂場横の花壇、
正門両側花壇、プランターの除草作業をしたあと、花の苗を植えました。
前回に続き、新しい苗を植え、花壇はよりカラフルに綺麗になりました!
今回は10名での活動となりました。たくさんのご協力、本当にありがとう
ございました。
今年度最後の次回第4回緑化活動は、3月4日(月)午前8時30分からです。
卒業式、入学式を控え、校庭を華やかに飾りたいと思いますので、ぜひたくさんの方々の
ご協力をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
★保護教:第3回チャレンジキッズ★
1月16日(水)の放課後に第3回チャレンジキッズが開催されました。今年度最後の
チャレンジキッズには、137名の子供たちが来てくれました。
今回はジャンボドッジボール、クイズラリー、そして工作コーナーは1学期も好評だった
プラバン制作でした。
大人気のプラバン制作は、受付で下絵を選んだり好きな色でキャラクターを描いたりして
から作成しています。可愛い仕上がりにみんな嬉しそうでした。
ラリーコーナーは『しん・八王子クイズラリー』でした。挑戦した後にもらえる景品は
絵柄を合わせるパズル。なかなか難易度が高いらしく、高学年の皆さんが熱中していました。
また、今回のジャンボドッジボールは、低学年の皆さんが元気よく遊んでいる姿が見られました。
おもちゃコーナーでも迷路やパズル色々な遊びに熱中しており、寒さを忘れるような体育館でした。
今年度もたくさんの子供たちがチャレンジキッズに遊びに来てくれました。
年間を通して、子供たちの見守りやお手伝いに参加していただいたクラス役員の皆さま、
ボランティアで参加してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
来年度のチャレンジキッズの予定は4月以降にお知らせします。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
★第4回 図書活動★
12月14日(金)午後2時半より第4回図書活動を行いました。
今回は図書室入口を、冬をイメージした装飾にしました。
一部ラミネートを使って装飾をリニューアルしました。ガラスもきれいに掃除!
すっきりとして雪の結晶やかわいい雪だるまが冬の澄んだ空気の中にいるようです。
書架整理では、図書室に並んでいた本を教室図書(各教室に置かれている本。ロッカーの
上などにある本のことです。)として、利用できるようにする作業を行いました。
1冊ごと本をきれいにしてから、本の背についている分類シールをはがし、バーコードを
消してその上にテープをはりました。
各クラスに30冊ぐらいずつ分けられます。クラスにどの本がくるのかお楽しみに
していてください。
次回、第5回図書活動日は来年の3月8日(金)午後2時半〜3時半です。
今年度最後の活動となります。
皆様のご参加お待ちしております。
★保護教:第2回チャレンジキッズ★
12月12日(水)の放課後に第2回チャレンジキッズが開催されました。
前日の雨もあり一段と冷え込む中、174名の子供たちが来てくれました。
今回はジャンボドッジボール、クイズラリー、そして工作コーナーは
スライム作りでした。
今回も開始早々から、工作コーナーのスライム作りは大人気でした。色は
3色(ピンク・緑・黄)選べるので、好きな色を選択して一生懸命作成していました。
ジャンボドッジボールは、高学年が中心となって盛り上がっていました。
ラリーコーナーもクイズに1度目で全問正解して喜んでいたり、全問正解するまで
何度も挑戦していたり、もらった景品で楽しく遊んでいる姿が見られました。
そして、今回何よりもすごかったのが、おもちゃコーナーのカプラです。
高学年の皆さんが積み上げたカプラは、大人の身長を超えるぐらいまで高くなりました。
それを見ていた、低学年の皆さんも頑張っていました。
完成したのを報告に来てくれた時の笑顔が素敵でした。ここまで積み上げると達成感を
感じられますね。
外は冬本番と思えるような寒さでしたが、体育館の中は子供たちの遊ぶ熱気で
とても暖かかったです。3学期のチャレンジキッズも楽しい時間が過ごせるといいですね。
次回は1月16日(水)を予定しています。たくさんの参加お待ちしております。
★第3回 図書活動★
11月16日(金)午後2時半より第3回図書活動を行いました。
今回は司書の藤井先生による読み聞かせ講習でした。
とても和やかな雰囲気の中、藤井先生より、絵本選び、絵本の読み方、
練習の大切さ、実際に読み聞かせするときの注意点やアドバイスをいただきました。
・なにより自分が楽しんで読むこと
・楽しく本を伝えよう!
・朝の読み聞かせは、子供たちが楽しい気分で1日が始まれるようにすること など…。
普段の学校の子どもたちの様子などもお聞きすることができました。
そして様々な絵本をご紹介いただきました。一度読んだことがある絵本にも、
今まで気がつかなかった発見がたくさんありました。
ご参加いただいた方からもお話を伺うことができ、情報交換ができてよかったと
思います。皆様のご参加ありがとうございました。
☆一学期にリクエストいただき、購入した図書が図書室に並び、貸出できるように
なりました。新刊棚にあります。リクエスト等のご協力ありがとうございました。
次回、第4回図書活動日は12月14日(金)午後2時半〜3時半です。
皆様のご参加お待ちしております。
★保護教:バナナの日★
11月10日(土)朝の登校時間に、民生児童委員の方々、学校の先生方と一緒に
『バナナの日』ということで、児童の皆さんに1人1本ずつバナナを配布しました。
雲一つない秋の晴天の中、元気よく『おはようございます』という挨拶が飛び交い、
とても気持ちのいい時間でした。
昇降口前に並んで座り、とても美味しそうにバナナを食べてから教室に向かっていました。
バナナは大人気で、用意した本数は余ることなく配り終えました。
また、途中からは6年生もバナナの皮のゴミ収集をお手伝いしてくれました。いつも快く
手伝いをしてくれる姿は、見ていて立派でしたし、素敵でした。ありがとうございました。
★資源回収委員会 活動報告★
◎別所フェスティバル
10月13日(土)に、別所中学校で開催された別所フェスティバルで、ゴミステーションを
担当しました。たくさんの子どもたちが、ペットボトルのラベルをはがす、ストローを
紙パックから抜くなど、分別に協力をしてくれ、とても助かりました。
皆様、ご協力、ありがとうございました。
◎第二回クリーンデー
10月27日(土)に、第二回クリーンデーが開催される予定でしたが、あいにくの空模様のため、
中止となりました。残念です。
次回の開催は、平成31年3月2日(土)です。
たくさんの方々のご参加を、資源委員一同心よりお待ちしております。
◎牛乳パックの出し方についてお願い
11月2日(金)に、環境委員の児童と一緒にアルミ缶と牛乳パックの回収を行いました。
牛乳パックの出し方に関して一点お願いがあります。注ぎ口がプラスチックになっているものは、
その部分を切り取って出してください。そのままでは資源回収されてない為、委員がすべて
切り取っています。ご家庭で切り取ってから出していただきますよう、ご協力をお願い致します。
次回の学校回収は11月30日(金)です。
◎地区回収報告
11月3日(土)に地区資源回収を行いました。
たくさんのご協力、ありがとうございました。
ここ最近、雑紙の未回収品が多く見受けられます。裏が銀色の紙パック、卵の紙製トレーは、
資源物ではありません。せっかく資源回収にご協力いただいても、雑紙の袋の中にこの2つの
回収物が紛れ込んでいたため、袋全てが回収されず、置いていかれてしまうケースが多くあります。
今一度、各ご家庭で回収されないものが、一緒になって入っていないかを確認してからお出し
下さいますよう、ご協力よろしくお願い致します。
次回の地区資源回収日は12月1日(土)です。
※1月の資源回収は行いません。是非12月の回収でお出しください。
エクシオ回収場所風景(2か所)
※居住者のみ
クレビア回収場所風景(2か所)
※居住者のみ
せせらぎ南49回収場所風景(1か所)
※居住者のみ
★保護教:漢字検定★
10月27日(土)14時から、別所小学校を会場として初めての漢字検定を
実施しました。4級〜10級まで約100名の児童の皆さんが受験しました。
8〜10級は40分間、4〜7級は60分間の試験時間でした。
教室に入室後に、検定開始ギリギリまで友達同士で漢字検定の本を見て復習している姿や、
『トイレ等は事前に行った方がいいのか』等の質問を積極的に試験監督にしている姿など、
普段の学校とはまた違う雰囲気に少し緊張気味な所もありましたが開始前の説明や試験中も、
とても真剣な顔で臨んでいました。
検定結果は約1か月後となる予定です。それまで少しドキドキですね。
そして、今回の漢字検定実施にあたっては、漢検有志の会の方々にご尽力いただ
きました。ありがとうございました。
★第2回 緑化活動★
10月15日(月)午前8時30分から第2回緑化活動を行いました。
用務今治さんのお話を聞きながら、西門花壇、東門花壇、砂場横の花壇、
正門両側花壇、プランターの除草作業をしたあと、春咲きの球根と花の苗を
植えました。
新しい苗を植え、花壇はスッキリと綺麗になりました。
今回、ボランティアで参加してくださった1名の保護者の方のご協力をいただき
まして13名での活動となりました。たくさんのご協力、本当にありがとうござ
いました。
次回第3回緑化活動は、1月21日(月)午前8時30分からです。
お花に詳しい方、ご興味のある方、たくさんの方々のご協力をいただけますよう、
よろしくお願い申し上げます。
★保護教:別所フェスティバル★
10月13日(土)12時45分〜15時15分に、別所フェスティバルが開催されました。
今年度は別所中学校での開催で、保護教は模擬店でホットドッグの販売と、受付を担当しま
した。また、資源委員さんにはゴミステーションを担当していただきました。寒い中ありがとう
ございました。
秋が一段と深まり少し肌寒いくらいの天気でしたが、たくさんの方がご来場くださり、
模擬店で販売したホットドッグも大盛況のうち完売いたしました。
ありがとうございました。
★1年 給食試食会★
9月20日(木)家庭科室において、給食試食会を実施いたしました。
当日は、20名にご参加いただきました。
20日の給食メニューは、
あんかけ焼きそば ・ 小豆春巻き ・ 五目汁ビーフン ・ 牛乳
でした。
栄養士の霧生先生と、副校長先生とより、八王子市の給食への取り組みなど、
とてもわかりやすくお話しいただきました。
みなさん楽しくお話ししながらの試食会となり、とてもいい雰囲気でした。
★保護教:道徳授業地区公開講座★
9月29日(土)4校時目に道徳授業地区公開講座の講演会を実施しました。
今年度は、講師に本吉邦俊さん(有限会社オリエンタルコンサルティング代表)を
お迎えし、本来の『あるべき食事とは何か?』 考えつつ、食育の重要性をお話
していただきました。
保護者の方々や先生方、合わせて40名程の参加があり、講演後には
『食事は日常と非常に密着しているので、とても興味深かった』
『食育は、子供の身体・言動・学力などを含めた成長に大きな影響を与えているのだと知った』
との声をいただきました。
食事は子供たちの成長には欠かせないものです。この講演会を機会に食事のあり方について
考えていきたいです。
★第2回 図書活動★
9月28日(金)午後2時半より第2回図書活動を行いました。
書架整理、本のクリーニング、図書室入口の季節の装飾を行いました。
今回は秋をイメージした装飾にしました。木の葉をまとったかわいい小人たちと
きのこが顔を出しました。赤や黄に色づいた葉やとんぼも秋の雰囲気を出してくれています。
今回は2回目ということもあり、作業も手際よく分担してできました。
ボランティアさんのご参加ありがとうございました。
次回、第2回図書活動日は11月16日(金)午後2時半〜3時半です。
なお、次回は司書の藤井先生のご提案により読み聞かせ講習を開いて頂く予定です!!
読み聞かせの基本や注意点、子どもを引きつけるコツ!など…。
私たちの質問にもお答え頂けるとのことです。
お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。
図書室でお待ちしています。
★保護教:通学路合同点検★
9月19日(水)午後2時より、八王子市教育委員会や道路管理担当者の方々、
南大沢警察、別所小の先生、校外委員長、保護教本部が集まり、通学路の点検を
行いました。
主に保護者の方々から『普段から危ないと思う』と報告があった個所を中心に、
5ヶ所を周りました。
合同で点検した個所は、どこも『人通りが少なく、樹木が生い茂っているため
日中も薄暗い。草むらなどの死角に不審者が潜むことができる』場所であり、その
都度それぞれの立場で対策案を確認していきました。
保護者側としては、『普段から危険と思われる個所については近づかない様に
子供たちに話をしておく』というのがとても重要だと感じました。
地域全体で危険個所の対策をしていくことによって、子供たちがより安全に過ご
せるようにしていきたいです。
★資源回収委員会 活動報告★
◎第1回クリーンデー
6月23日(土)に、第1回クリーンデーを行いました。別所小学校の児童、保護者、先生方、合計144名の方に
ご参加いただきました。歩道だけでなく、植込みの中ものぞきこんでゴミ拾いをしてくれました。
たくさんのご協力、ありがとうございました。
◎学校回収報告
7月6日(金)に環境委員の児童と一緒にアルミ缶と牛乳パックの回収を行いました。
例年より早い梅雨明けで、暑い日が続いていることもあり、アルミ缶の回収量が増えています。
暑い日は特に・・・美味しいですね{ENT:#8252}
次回の学校回収日は8月31日(金)です。
益々のご協力をお待ちしております♪
◎地区回収報告
7月7日(土)に地区資源回収を行いました。
今月は、新聞紙1,840kg、雑誌(雑紙)2,390kg、ダンボール1,100kg、牛乳パック80kg、布類440kg、アルミ缶90kgを
回収することができました。
ご協力ありがとうございました。
一方、残念ながら未回収品が多くありました(卵の紙製トレー、クッションなど)
業者に回収されず残されたものは、地区担当の資源委員が引き取り、可燃で捨てるなどの対応を行っております。
今一度回収品についてご確認いただき、お出しいただけると大変助かります。
これからも資源回収にご協力をよろしくお願い致します。
次回の地区資源回収日は8月4日(土)です。
都営第二地区回収場所風景(3か所)
※居住者以外の方も出していただけます。
花立公園回収場所風景(1か所)
※居住者以外の方も出していただけます。
ノナ由木坂回収場所風景(20か所)
※居住者のみ。
☆校外委員会 活動報告☆
◎新しい『ピーポくんの家』マップを掲示しました
先日お配りした校外委員会ニュースでもお伝えした通り、
今年度の『ピーポくんの家』設置場所が決定しました。
38箇所の施設、及び9のご家庭で『ピーポくんの家』に
ご登録いただきました。
もしもの時の子どもたちの避難場所となりますので、
ご家庭でお子様と設置場所を確認していただくなど、
防犯への取り組みにご協力お願い致します。
更新したピーポくんの家マップを、中央昇降口と別所学童保育所に掲示しました。
★第1回 図書活動★
7月6日(金)午後2時半より第1回図書活動を行いました。
藤井先生にお聞きしながら書架整理、本のクリーニング、
図書室入口の季節の装飾を行いました。
今回は夏をイメージした装飾にしました。大きな虹に向かって咲くヒマワリ、
緑いっぱいの木に鳥やカブトムシ、明るく元気な感じになっています。
ボランティアさんのご参加により本のクリーニング作業もはかどりました。
ご参加ありがとうございました。
また、今年も皆様からたくさんの購入図書のリクエストご応募をいただくことが
できました。どのような本が並ぶのか楽しみにしていてください。
次回、第2回図書活動日は9月28日(金)午後2時半〜3時半です。
皆様のご参加をお待ちしております。
★緑化委員会 活動報告★
7月2日(月)午前8時30分から第1回緑化活動を行いました。
用務今治さんのお話を聞きながら、正門花壇、西門花壇、東門花壇、
プランター、そして、校舎前菜園の除草作業をしました。
ボランティアで参加してくださった1名の保護者の方のご協力をいただきまして、
14名で活動しました。
朝から日差しが強く暑い中での作業でしたが、皆さん汗を流しながら取り組み
花壇はスッキリと綺麗になりました。たくさんのご協力、本当にありがとうございました。
今年度の緑化活動は、あと3回を予定しています。
次回第2回緑化活動は、10月15日(月)午前8時30分からです。
お花に詳しい方、ご興味のある方、たくさんの方々にご参加いただけますよう、
ご協力をよろしくお願いいたします。
☆校外委員会 活動報告☆
◎見守り下校のご報告
6月22日(金)に実施した見守り下校には、
105名の児童の保護者の方々にご参加いただきました。
登下校の見守りや通学路のパトロールが、犯罪者を寄せ付けない
地域づくりにつながります。
ご協力ありがとうございました。
◎今後の活動予定
・9月29日(土)夕方パトロール
道徳公開授業の日に予定しています。お父様方もご一緒にご家族皆さんで、
夕方のお散歩がてらご参加ください。
・2月4日(月)見守り下校
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
★資源回収委員会 活動報告★
◎学校回収報告
6月1日(金)に、環境委員の児童と一緒にアルミ缶、牛乳パックの回収を行いました。
沢山のご協力をありがとうございました。集まった牛乳パックのうち、紙パックは資源回収へ、
テトラパックはベルマーク運動へと資源回収委員が仕分けを行っています。
注ぎ口がプラスチックのものは、その部分を切り取って出してください。ストローのビニールも
とってから出していただけると、大変助かります。
次回の学校回収は7月6日(金)です。
◎地区回収報告
6月2日(土)に地区資源回収を行いました。
今月は
新聞紙1,350kg、雑誌(雑紙)2,270kg、ダンボール1,100kg、牛乳パック100kg、布類560kg、アルミ缶30kgを
回収することができました。
果物や卵の紙のトレーは資源物ではありません。可燃ごみとして各家庭でお出しください。
枕など中身の入っているものも回収されませんのでご注意ください。
次回の地区回収は7月7日(土)です。
ご協力をよろしくお願い致します。
コープタウン見附橋回収場所風景(1か所)
※居住者のみ
プランベールせせらぎの丘回収場所風景(2か所)
※居住者以外のかたも出していただけます。
◎クリーンデーのお知らせ
6月23日(土)にクリーンデーが行われます。
別所中学校を出発し、別所小学校まで歩きながらゴミ拾いをします。
ご参加いただける方は朝9時までに別所中学校にお集まりください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
★保護教:第1回チャレンジキッズ★
6月6日(水)は今年度初めてのチャレンジキッズがありました。
雨の中の開催でしたが、165名の子供たちが来てくれました。
今回はジャンボドッジボール、クイズラリー、そして工作コーナーは
プラバン制作でした。
プラバン制作は毎回子供たちに大人気の工作で、みんな真剣に自分の好きな
キャラクターを描いていました。出来上がったプラバンを見せてくれた時の顔は、
とても嬉しそうでした。今年度は、3学期の工作コーナーで再び実施する予定です。
楽しみですね。
ジャンボドッジボールでは、6年生が中心となりゲームの進行や審判を行ってくれました。
また、初めてくる1年生の面倒を見ながら遊んでいる6年生もいてくれて、心温まる時間でした。
次回は12月12日(水)を予定しています。たくさんの参加お待ちしております。
★緑化委員会 活動報告★
3月6日(火)午前8時50分から第4回緑化活動を実施いたしました。
今回は、緑化委員13名の参加でした。
作業内容は、卒業生・新入生を色とりどりのすてきな春花で送り、
そして迎えられるように西門花壇、東門花壇、砂場横の花壇、全てのプランター、
正門両側の花壇の草刈り、肥料と培養土の入れ替え作業を行い春花の植え付けを行いました。
きれいに花が咲き児童に喜んでもらえる姿を思いながら、一年間の活動を振り返りながら、
みなさん懸命に作業してくださいました。
おおぞら学級の花壇は、たくさん生えてしまった雑草の草刈りをしてスッキリと綺麗になり、
今年度の緑化活動は終了いたしました。
緑化活動を円滑に行うことができましたのも、用務今治さん、ボランティアで参加してくださった
保護者の方々のご理解とご協力おかげです。感謝しております。本当にありがとうございました。
来年度も引き続き緑化活動にたくさんの方々のご協力をいただけますようよろしくお願い申し上げます。
★資源回収委員会 活動報告★
◎来年度資源回収委員が決定しました
12月より来年度の資源回収委員の募集を行ってきました。
おかげさまで全ての地区において担当委員が決まり、
2月3日の互選会では役職決めをしていただきました。
来年度も資源回収委員会の活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。
◎第3回クリーンデー
3月3日(土)に第3回クリーンデーを行いました。
別所小学校からは、160名程もの方々が参加して下さいました。
お子さんも大人の方も、袋いっぱいのゴミを拾ってきてくれました。
別所の町中にこんなに沢山のゴミが落ちていたのだということに驚きました。
楽しそうに参加してくれるお子さんが多くて、とても嬉しく思いました!
落し物と思われるサッカーボールが拾われてきました。
別所小の昇降口にある落し物置き場に置きましたので、
お心当たりのある方はご確認をお願いします。
◎地区回収報告
3月3日(土)は今年度最後の資源回収日でした。
『別所第二団地』の資源回収場所の様子です。
平成29年度の回収量の合計をご報告いたします。
新聞紙 18,210kg、雑紙 24,100kg、ダンボール 9,070kg、
牛乳パック 900kg、布類 6,392kg、アルミ缶 770kg、
総合計 59,442kgでした。
今年度も沢山のご協力をありがとうございました。
次回の資源回収日は4月7日(土)です。
今後もご協力を宜しくお願いいたします。
★第5回図書活動★
3月2日(金)午後2時30分より、第5回図書活動を行いました。
司書の先生にお聞きしながら、書架整理、本のクリーニング、図書室入口の
季節の装飾を行いました。今回の入口の季節の装飾は、春がテーマです。
本校は3月22日が卒業式ですが、6年間図書室に通って下さった6年生の
みなさんを温かく送ってあげたいという気持ちを込めて装飾を施しました。
今年度の図書活動は、以上をもちまして終わりとなります。保護者の方々、
教職員の先生方、児童のみなさんに沢山のご理解・ご協力をいただきまして、
保護教活動である図書活動を円滑に行うことができましたことお礼申し上げ
ます。そして、来年度も引き続き図書活動にご協力いただけますよう
よろしくお願い申し上げます。
★第3回チャレンジキッズ★
2月27日(水)は今年度最後のチャレンジキッズが開催されました。前回同様たくさんの児童が
遊びに来てくれました。工作コーナーのプラバン制作では、皆真剣な眼差しで作品作りに集中していました。
1年を通し、たくさんの児童が遊びに来てくれた中、誰一人児童が怪我等することなく、
無事にすべての日程を終えることが出来ましたのも、クラス委員の皆さま、ボランティアで
参加して下さった保護者の方々、そして6年生のご協力あってのことだと思います。
本当にありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
★資源回収委員会 活動報告★
◎平成30年度資源委員募集について
昨年12月より、平成30年度資源委員の募集を行い、現在16名の方に立候補を頂いております。
以下の2つの地区はまだ募集中です!!この地区にお住まいでなくても活動できますので、みなさま是非ご検討ください。
・プランヴェールせせらぎの丘 ・別所2-38地区
立候補は資源回収委員会メールアドレスにて受付をしております。(2月23日まで)
迷っている方もお気軽にお問い合わせください。
メールアドレス⇒shigenbessho@yahoo.co.jp 資源回収委員長 瀧澤まで
◎クリーンデーのお知らせ
3月3日(土)は、今年度最後のクリーンデーとなっております。この機会に、お子さまの通学路や近所の公園をきれいに
しましょう!参加いただいた方には参加賞として飲み物もご用意しております。スタート地点は別所中学校です。
みなさまのご参加をお待ちしております。
◎地区回収報告
2月3日(土)に平成30年初めての資源回収を行いました。
新聞紙1,550kg、雑紙2,380kg、ダンボール800kg、牛乳パック80kg、布類330kg、アルミ缶70kgを回収することができました。
写真は、『プランヴェールせせらぎの丘』の資源回収場所の様子です。別所学童のある通りから入ってすぐのところです。
回収場所には、回収日の朝に担当の資源委員が看板を設置しております。プランヴェールでは、お住まいの方以外も出して
いただけますので、ご近所の方も是非ご利用ください。
次回の回収日は3月3日(土)です。
今年度最後の回収となります。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
◎学校回収報告
2月2日(金)に、環境委員会の児童と一緒にアルミ缶と牛乳パックの回収を行いました。
こどもまつりの後に、アルミ缶を沢山出してくれていました。ありがとうございます!
集まった牛乳パックは、テトラパックはベルマークへ、それ以外は資源回収へと仕分けを行っています。
注ぎ口がプラスチックになっているパックは、その部分を切り取ってから切り開いていただくと大変助かります。
よろしくお願いいたします。
次回の学校回収日は、3月2日(金)です。
★第4回図書活動★
1月26(金)午後2時30分より、第4回図書活動を行いました。
司書の先生にお聞きしながら、書架整理、本のクリーニング、
図書室入口の季節の装飾をしました。
入口の季節の装飾は、今回は冬がテーマですが、冬のイメージとは思えない程
にぎやかで楽しい装飾に仕上がりました。
今年度の図書活動は、残すところあと1回を予定しており、
次回第5回図書活動は、3月2日(金)午後2時30分からです。
ご興味のある方、多くの方にご参加いただけますよう、
ご協力よろしくお願いいたします。
★緑化委員会 活動報告★
1月16日(火)午前8時50分から第3回緑化活動を実施いたしました。
今回は、緑化委員12名の参加でした。
作業内容は、3月6日に予定されている緑化活動の春花の植え付けを行うための草刈りを行いました。
用務今治さんのお話を聞きながら西門花壇、東門花壇、砂場横の花壇、全てのプランター、正門両側の花壇、
そして一年生の花壇と広範囲の草取りを行いました。
芽吹くために深く根を這った雑草や枯れてしまった昨年度の植木を除去するために皆さん懸命に作業に取り組んで
くださいました。
花壇はスッキリと綺麗になりました。たくさんのご協力、本当にありがとうございました。
次回第4回緑化活動は、今年度最後の活動になります。
日程は、3月6日(火)午前8時50分からです。
卒業生・新入生を色とりどりのすてきな春花で送り、そして迎えられるようにと考えております。
お花に詳しい方、興味のある方、たくさんの方々のご協力をいただけますようよろしくお願い申し上げます。
★第二回チャレンジキッズ★
第二回チャレンジキッズが12月13日(水)に開催されました。今回は恒例のクイズラリーやゲーム、
ジャンボドッチボールの他、スライムが登場しました。
スライムはやはり子供たちに大人気であっという間に行列が出来るほど大盛況でした。
ジャンボドッチボールでは6年生が中心となり、低学年の子供たちの面倒を見ながらゲームの進行から
審判まで行ってくれました。本当に頼りになる6年生に感心しっぱなしでしたが、保護教のイベントでは
いつも6年生が率先してお手伝いをしてくれているので、彼らが卒業するまで残り3ヶ月と思うと寂しくも感じました。
次回は2月28日(水)を予定しています。今年度最後となりますので皆さん奮ってご参加ください。
★1年生親子レクリエーション報告★
12月1日(金)担任の先生方にご協力を頂き、保護者会前の5時間目に学年合同で
親子レクリエーションを行いました。
短い時間でしたが、伝言ゲームを行い親子で楽しむことができました。
最後に子供達から「ありがとうの花」の合唱のサプライズもあり、心温まる会となりました。
★11月図書活動係★
11月17日金曜日午後2時半より、第3回図書活動を行いました。
今月は読書旬間(11月14日〜28日)にあたり、本を沢山借りて
スタンプを集まると、「しおり」がもらえるという活動を図書委員の
児童のみなさんが行っているのですが、今回はその「しおり」の作成
作業を行いました。
全校児童数以上の「しおり」を作成する必要がありましたが、
参加して下さった4名のボランティアの方々のご協力によって作業が
大幅にはかどりました。
「しおり」は、作る人それぞれの創意工夫が施されているため、
一枚一枚が異なった仕上がりになっております。
マスキングテープやクラフトパンチ、スタンプ、可愛い絵柄のペーパーを
切り貼りして作りました。
今年度の図書活動は、あと2回を予定しております。
次回第4回図書活動は、
来年2018年1月26日金曜日午後2時半〜3時半の
予定です。なるべく多くの方々にご参加いただけますよう、
ぜひご協力よろしくお願い申し上げます。
★資源回収委員会 活動報告★
◎第二回クリーンデーを行いました
10月28日(土)、青少対主催の第二回クリーンデーを行いました。
この日は雨が心配される天気であったためか、1学期に比べると参加
された方の数が半数程でした。
ですが一人一人が沢山拾ってきて下さり、多くのゴミが集まりました。
袋いっぱいにゴミを拾って来てくれた児童が、夕焼け橋の下に沢山ゴミが
落ちていた、と教えてくれました。
集まったゴミは資源回収委員が仕分けを行いました。ビニール袋、缶、
ペットボトルなど飲食物のゴミがとても多かったです。その他にもタイヤ、
換気扇、蛍光灯器具など、ポイ捨てとは呼べないゴミも沢山拾われて来ま
した。ありがとうございました。
別所小の参加者が拾ったゴミの量は以下のとおりです。
可燃物 45リットル×9袋 20リットル×2袋
不燃物 45リットル×5袋 20リットル×2袋
三学期のクリーンデーは、3月3日(土)です。
沢山の皆様のご参加お待ちしております!
★10月資源回収委員会 活動報告★
◎地区回収報告
10月7日(土)に資源回収を行いました。
今月は、新聞紙1,760kg、雑紙1,740kg、ダンボール500kg、
牛乳パック100kg、布類400kg、アルミ缶60kgを回収することが
できました。
この日は朝から雨が降っていましたが、沢山のご協力ありがとう
ございました。
回収地区のご家庭より「雨でも回収があるか?」とのお問い合わせが
ありました。
★紙類は雨でも回収があります。
古紙は最終的に水を入れた機械によって繊維にほぐされてリサイクル
されるので、濡れていても問題はありません。
写真は、回収日の『花立公園』の資源回収場所の様子です。
回収した資源の量に応じて八王子市より補助金を受け、
小学校の図書や花、樹木などを購入することなど、
児童の教育活動へ役立てられています。
新聞紙やダンボール、布類は減少傾向にあります。
今後とも皆様のご協力をお願いいたします。
☆次回の回収日は11月4日(土)です。
連休中ではございますが、よろしくお願いします。
◎学校回収報告
10月6日(金)に、環境委員会の児童と一緒に
アルミ缶と牛乳パックの回収を行いました。
今月も牛乳パックがたくさん集まりました。
集まった牛乳パックは、テトラパックはベルマークへ、
それ以外は資源回収へと仕分けを行っています。
☆次回の学校回収日は、11月2日(木)です。
★10月緑化委員会 活動報告★
10月3日(火)午前8時50分から第2回緑化活動を行いました。
気温が上がりとても暑い中での作業になりました。
ボランティアで参加してくださった2名の保護者の方のご協力をいただき
まして、15名で活動いたしました。
まず、苗の植え付けのために夏の間にたくさん生えてしまった雑草の
草刈り作業をして、春咲きの球根の植え付けと秋冬咲きの花の苗を植え
ました。
西門花壇、東門花壇、砂場横の花壇、全てのプランター、正門両側の
花壇に植え付けと草取りを行いました。
新しい土と肥料も盛り、花壇はスッキリと綺麗になりました。たくさんの
ご協力、本当にありがとうございました。
今年度の緑化活動は、あと2回を予定しています。
次回第3回緑化活動は、1月16日(火)午前8時50分からです。
草取りを予定しています。
お花に詳しい方、興味のある方、たくさんの方々のご協力をいただけ
ますようよろしくお願い申し上げます。
★9月図書活動係★
9月22日金曜日午後2時半より、第2回図書活動を行いました。
前回と同様、司書の先生にお聞きしながら、書架整理、本のクリーニング、
図書室入口の装飾をしました。
ボランティアに参加してくださった2名の方にもご協力いただきまして、
装飾は秋のものに一新することができました。
なお、一学期に児童のみなさんに購入図書のリクエストを募りましたが、
リクエストを含めまして新しい図書が10月中には棚に並ぶ予定ですので、
どうぞご期待ください。
今年度の図書活動は、あと3回を予定しております。
次回第3回図書活動は、11月17日金曜日午後2時半〜3時半の予定です。
なるべく多くの方にご参加いただけますよう、ぜひご協力よろしくお願いいたします。
★1年給食試食会★
2017年9月20日家庭科室において、11時40分〜13時で給食試食会を実施いたしました。
1年生は33名、転入生1名の計34名にご参加いただきました。
栄養士の霧生先生からは、学校での調理から配膳までの徹底した衛生管理のお話や食育の話などをしていただきました。
ご参加いただきました皆様においても「おいしかった」などの声もあがり、充実した時間が過ごせたかと思います。
★資源回収委員会 活動報告★
◎地区回収報告
9月2日(土)に資源回収を行いました。
今月は、新聞紙1,380kg、雑紙1,690kg、ダンボール700kg、牛乳パック70kg、布類340kg、アルミ缶70kgを回収することができました。
ご協力ありがとうございました。
写真は、回収日の『ノナ由木坂』1号棟と2号棟の資源回収場所の様子です。
回収した資源の量に応じて八王子市より補助金を受け、小学校の図書や花、樹木などを購入することなど、児童の教育活動へ役立てられています。
新聞紙やダンボール、布類は減少傾向にあります。今後とも皆様のご協力をお願いいたします。
次回の回収日は10月7日(土)です。
◎学校回収報告
9月1日(金)に、環境委員会の児童と一緒にアルミ缶と牛乳パックの回収を行いました。
夏休み明け最初の回収ということもあり、牛乳パックがたくさん集まりました。
集まった牛乳パックは、テトラパックはベルマークへ、それ以外は資源回収へと仕分けを行っています。
次回の学校回収日は、10月6日(金)です。
★6年 記念品アンケート結果★
卒業記念品のアンケートを行いました。
締切りまであとちょっと・・・。何になるのかな?
結果は、「シャープペン クルトガローレットモデル 1 本+スタイルフィット 3 色ボールペン」に!
これから、シャープペンの名入れデザインを委員で決めます。仕上がりが楽しみです!!
保護者のみなさん、アンケートにご協力くださり、ありがとうございました!
★6年合同ランチ会★
6月27日(火)11時半より、6年合同ランチ会を開催しました。
マンションの集会場でお弁当ランチ。保護者会前に行ったので、多くの方々がお越しくださいました。
卒業を祝う会のことや、子供のことなど・・・。
集会所だとみんなの顔が見渡せ、ゆっくりお話しをすることができたので、あっという間の時間でした!
卒業まであと半年ちょっとですが、保護者同士の親睦をより一層深めるよい機会となりました!
★緑化委員会 活動報告★
6月27日(火)午前8時50分から第1回緑化活動を行いました。
天候が悪く湿度の高い中、校長先生はじめボランティアで参加してくださった3名の保護者の方のご協力をいただきまして、
用務今治さんのお話を聞きながら西門花壇、東門花壇、砂場横の花壇、全てのプランター、正門両側の花壇、そして
一年生の花壇と広範囲の草取りを行いました。
想像以上にたくさん生えていた雑草に、皆さん汗だくになりながら草刈り作業に取り組んでくださいました。
今後の活動でもある花と球根植え付けにそなえ、花壇はスッキリと綺麗になりました。
たくさんのご協力、本当にありがとうございました。
今年度の緑化活動は、あと3回を予定しています。
次回第2回緑化活動は、10月3日(火)午前8時50分からです。
お花に詳しい方、興味のある方、たくさんの方々のご協力をいただけますよう
よろしくお願い申し上げます。
★1年2組ランチ会★
6月27日(火)11時より1年2組のランチ会を開催致しました。
マンションの集会場を借り、お弁当を注文してのランチ会でした。
当日はたくさんのお母様方にご参加頂き、参加者一人一人にお子様について
ではなくお母様本人についての自己紹介をして頂き、共通の趣味を見つけるなど、
保護者同士の親睦を深めることが出来ました。
★資源回収委員会 活動報告★
◎第一回クリーンデーを行いました
6月24日(土)、青少対主催のクリーンデーを行いました。
とても暑い日でしたが、約180名もの児童や保護者の方々がご参加くださいました。
ゴミの多くは、空き缶やタバコ、お菓子のゴミ等ですが、なかには折れた傘や靴などの
大きいものを拾ってきてくれた子もいました。
別所小の参加者が拾ったゴミの量は以下のとおりです。
可燃物45リットル×14袋
不燃物45リットル×2袋 20リットル×1袋
たくさんのご協力をありがとうございました。
二学期のクリーンデーも是非宜しくお願いします!
★図書活動係★
6月23日(金)午後2時30分より第1回図書活動を行いました。
司書の先生にお聞きしながら、書架整理、本のクリーニング、図書室入口や棚の装飾をしました。
ボランティアに参加してくださった2名の方にもご協力いただきまして、装飾は夏のものに一新することができました。
また、メラミンスポンジを使って本をクリーニングするのですが、黒ずんでいた本が見違えるほどきれいになりました。
今年度の図書活動はあと4回を予定しております。
次回第2回図書活動は、9月22日(金)午後2時30分〜です。
ご興味のある方、多くの方にご参加いただけますよう、
ご協力よろしくお願いいたします。
★校外委員会 見守り下校★
6/15(木)、16(金)に見守り下校を実施しました。
15日は58名、16日は91名の保護者の方にご参加いただきました。
ありがとうございました。
今後も引き続き、防犯活動へのご協力をよろしくお願い致します。
★6月資源回収委員会 活動報告★
◎地区回収報告
6月3日(土)に資源回収を行いました。
今月は、新聞紙1,270kg、雑紙1,770kg、ダンボール650kg、牛乳パック90kg、布類850kg、
アルミ缶60kgを回収することができました。ご協力ありがとうございました。
写真は、回収日の『せせらぎ通り北42』の資源回収場所の様子です。
次回の回収日は7月1日(土)です。よろしくお願いいたします。
雑紙の出し方について、注意していただきたいことがあります。
・牛乳パックとは分けて、別々で出してください。
・紙製の卵や果物のトレーは回収されませんので、可燃ごみとして出してください。
ご協力の程、宜しくお願いいたします。
◎学校回収報告
6月2日(金)に、環境委員会の児童と一緒にアルミ缶と牛乳パックの回収を行いました。
今回の回収では、牛乳パックを特に多く出していただけました。
また、『開いて洗って乾燥させて』のお願いについても、多くの方にご協力いただき本当に
助かっております。ありがとうございました!!
次回の学校回収日は、6月30日(金)です。
飲み物の消費量も増える時期ですので、今後とも更なるご協力をお願いいたします。
★6月24日(土) クリーンデー開催★
今年度も青少年対策別所地区委員会主催の「クリーンデー」が開催されます。
この機会にぜひ保護者の皆様もお子様と一緒に自分たちが住むまちをきれいにしませんか?
別所中からスタートし、ゴールは別所小です。たくさんのご参加をお待ちしております。
〇日 時 : 6月24日(土) 午前9時〜10時(小雨決行)
〇集合場所 : 別所中学校 正面玄関前
★保護教:今年度最初のチャレンジキッズ★
★チャレンジキッズ★
6月7日(水)は今年度初めてのチャレンジキッズがありましたが、予想以上の児童数に驚きました。
今回もこうさくコーナーにジャンボドッジボール、そしてクイズラリーは「市制100周年記念」ヴァージョンでした。
チャレンジキッズの終わりの時間が近づいた頃、たまたま傍にいた四年生の男子児童数名に難解な
木製パズルの片付けをお願いしたところ、みんな一生懸命に取り組んでくれました。
その姿を見た児童館の職員さんが、「こんなに最後までしっかりと片付けをしてくれる学校はない」と
とても感心されていました。別所小学校の子供たち、さすがです!!
次回は12月13日(水)を予定しています。奮ってご参加ください。
★平成29年度資源回収委員会 活動報告★
★今年度最初の資源回収を行いました★
◎地区回収報告
5月6日(土)に資源回収を行いました。
今月は、新聞紙2,270kg、雑紙3,550kg、ダンボール1,300kg、牛乳パック90kg、布類1,430kg、アルミ缶90kgを回収することができました。ご協力ありがとうございました。
次回の回収日は6月3日(土)です。よろしくお願いいたします。
写真は、回収日の『コープタウン見附橋』の資源回収場所の様子です。
回収場所は、1号等隣のゴミ集積所の左側です。
◎学校回収報告
5月2日(火)に、環境委員会の児童と一緒にアルミ缶と牛乳パックの回収を行いました。
ご協力ありがとうございました。
牛乳パックの出し方について、注意点があります。
・パックは開いて洗って、乾燥させてください。
汚れたままですと資源物として回収することができません。
・裏が銀色のパックで『テトラマーク』の無い物は、回収できません。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
★保護教:今年度最後の運営委員会★
3月6日は今年度最後の運営委員会でした。
色々なことに「今年度最後」という言葉がつく時期になりました。
役員の皆様から一言いただき、また活動報告も提出していただきました。
今年度も保護教の活動にご協力いただきありがとうございました。
来年度の予定は4月以降に順次公開していきます。
★資源回収委員会 活動報告★
★3/4 (土曜)クリーンデーに参加しました!
3月4日は今年度最後のクリーンデーでした。
およそ130人もの、たくさんの方々に参加していただきました。
子供たちや保護者の方、また地域の方々が瓶や缶・ お菓子の袋やホイール等いろいろなゴミを、 袋いっぱいに拾ってきてくださいました。
その結果、可燃ゴミ大14袋・不燃ゴミ大6袋・危険なゴミ大1袋を回収 する事が出来ました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
ただ、参加後に配布していたジュースが足りなくなり、 渡せずに帰られた方、せっかく参加していただいたのに、ジュースの追加が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
今後は、参加いただいた方全員にジュースをお渡しできるよう、 早めに対処致します。
通学路がとても綺麗になりました!
来年度のクリーンデーへのご参加も、ぜひお願い致します。
クリーンデーへのご意見、ご要望などございましたら、保護教アドレスにメールをお願い致します。
★牛乳パック仕分けの活動報告
資源回収委員が、毎週、 学校に設置している牛乳パック回収箱に貯まった牛乳パックなどの 紙パックを、テトラパックと中が白い紙パックに分けています。
テトラパックは、ベルマーク運動用です。
それ以外の紙パックは、毎月一回の資源回収で集めています。 牛乳パックは1?あたり、15円で補助金の申請をしています。
紙パックは、切り開き洗ってあるものでないと回収できません。
お手数ですが、上の部分のみ切る等ではなく、一枚の紙の形になるように
切り開いてただけますようお願い致します。
テトラパックの特に豆乳のパックが、切り開いていない物が多いです。
開いて出していただけないと、汚れていたり、カビが生えていたりと廃棄することなってしまいます。
また、テトラパックのマークのない、中が銀色の紙パックは回収できません。
ご協力お願い致します。
★地区回収報告
2月、3月の第一土曜日に資源回収活動を行いました。
今年度は、皆様のご協力のおかげで、資源回収量が減少することなく、
昨年度と同程度の回収量を維持できました。ありがとうございました。
今度の地区回収日は、4月1日土曜です。よろしくお願い致します。
★来年度の資源回収委員決定のお知らせ
保護教会員のみなさま、委員募集にご協力いただきありがとうございました。
おかげ様で、全部の地区担当が決まり、来年度は21名の資源回収委員で活動していきます。
来年度は、回収地区の再開や、学校での回収量の増加に伴う学校担当委員を新たに追加し、また他地区担当や地区活動の負荷を平等にするため、
資源委員を増やしました。
より一層の資源回収活動の活発化や、イベントや学校での活動を充実させて、
子供たちのためになる活動をしていきたいと思っております。
来年度も、資源回収活動に、ご理解、ご協力何卒よろしくお願い致します。
★保護教:今年度最後のチャレンジキッズ★
3月1日は今年度最後のチャレンジキッズでした。
プラバン作りが盛り込まれていたこともあって大盛況でした。
プラバン作り以外にもいつものクイズラリーや、自由遊びなど子供たちも思い思いに時間を過ごしていました。
来年度のチャレンジキッズの予定は4月以降にお知らせいたします。
★緑化委員会★
今年度の活動はすべて終了いたしました。 参加してくださった皆様
どうもありがとうございました。
来年度も引き続き活動への参加、ご協力をお願いいたします。
★校外委員会 活動報告★
1/12(木) 今年度最後となる3学期の見守り下校を実施しました。
寒い中ではありましたが、全学年で67名と多くの保護者の方々にご参加頂きました。
ありがとうございました。
今後も引き続き、防犯活動へのご協力をよろしくお願い致します。
保護教へのご意見、お問い合わせなどは下記の保護教メールへお気軽にどうぞ。
besshohogokyo〔at〕yahoo.co.jp
*〔at〕を@に変えて送信してください。