2年生_音楽の授業から
- 公開日
- 2010/02/15
- 更新日
- 2010/02/15
今日の出来事
2月15日(月)今日、2年1組の音楽の授業にお邪魔しました。
授業は、音楽専科S先生の指導のもと、歌や鍵盤ハーモニカの勉強をしました。
鍵盤ハーモニカでは、(1)練習して、(2)テストを受け、合格すると(3)シールをもらえます。
毎回違ったシールなのでみんな真剣に練習します。
合格してシールをもらった人は、今度は、(4)ミニ先生として、お友達の応援をします。
(写真)肩に手を添えて優しく教えてあげたり、頑張ってできた友達を賞賛したり、楽譜を指差して教えてあげたり・・・。 音楽のS木先生に教わって、自分が嬉しかった通りに、お友達に教えてあげていました。
見ていてとても素晴らしいと感じました。思わずシャッターを切りました。
さすがは2年1組です。
時々、音楽の授業のルールを守れなくて注意を受けることもありますが、みんな素晴らしい2年生に成長しています。
今度、2年生が作ったおもちゃランドに1年生を招待して、遊ばせてあげるそうです。今日の様子なら、きっと上手に1年生を楽しませてあげることでしょう。
今からとても楽しみです。
頑張れ2年生! 頑張れ恩一小!