八王子市立楢原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 音楽
1年
? 通級ならはらの佐藤先生を招いて、手話に親しみました。 こんにちは、おはよう...
1年 生活科
? アサガオが次々と綺麗な花を咲かせています。 水やり用のペットボトルに、しお...
1年 雨上がりの校庭探検
? 先日、雨上がりの校庭探検をしました。 途中で小雨に降られてしまいましたが、傘...
1年 図工ひもひもねんど
? 図工の学習で粘度を使って、好きなものを作りました。 粘土は保育園や幼稚園で...
水道キャラバン
4年
水道がどのようにできるのか、その仕組みや水道局の皆さんの工夫について理解を深めま...
蚕教室(3年生)
3年
3年生は地域の養蚕農家の長田誠一様をお招きして、蚕についての学習をしました。例...
5年「米の栽培」7月
5年
稲が順調に成長しています。周りの草をむしりました。梅雨の合間の晴れの日、緑の田ん...
夏野菜が育っています(3年生)
3年生は総合的な学習の一環で夏野菜の栽培を行っています。学校運営コーディネータ...
1年生 アサガオの観察
休校中にご家庭で栽培を始めていただいたアサガオが元気に育ち、花を咲かせています。...
1年生 粘土の時間
テーマは「いっしょにおさんぽ」。自分をつくり、友達もつくります。 友達は動物や恐...
学校だより
学校経営報告
その他の配布文書
年間行事予定
読み聞かせだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
RSS