学校日記

12月18日(月)の給食

公開日
2023/12/20
更新日
2023/12/20

おいしい給食

・どんどろけめし
・さわらの香り揚げ
・じゃぶ汁
・ブロッこんぶ
・牛乳
今日は鳥取県の郷土料理です。

「どんどろけめし」
豆腐をごぼうとにんじんと一緒に炒めて、ごはんに混ぜた料理です。
豆腐を炒める音が「どんどろけ(かみなり)」に似ていることから
名付けられました。

「さわら」
近年、鳥取県では「さわら」がたくさんとれるようになり、
今では「鳥取の顔」となりつつあります。

「ブロッコリー」
西日本で一番多く生産されています。
「大山ブロッコリー」が有名で、日本で初めて葉付きブロッコリーの
販売を始めました。
「ブロッこんぶ」は鳥取県の学校給食で人気のあるメニューです。

「じゃぶ汁」
地元の野菜や肉、きのこを「じゃぶじゃぶ」と煮込んでつくります。
あまりもので簡単に作れることが魅力で、
家ごとに味付けもちがうと言われています。