3年 蚕から織物へ 「八王子織物工業組合見学」
- 公開日
- 2016/10/11
- 更新日
- 2016/10/11
3年
10月4日
3年生の総合的な学習の一つは「蚕から織物へ」です。
1学期は、地域の養蚕農家の方の支援を受けながら
蚕を育てました。
「虫嫌い」
と言っていた子も蚕を育てる中で
「かわいい」
と言うようになっていました。
そんなかわいい蚕も繭になったので
冷凍して命をいただきました。
ここまでが1学期の活動でした。
そんな蚕は実際にどのように人々の生活に
生かされていたのかを学ぶために
八王子織物工業組合に見学に行きました。
八王子織物工業組合では、お話を伺ったり
DVDを見せていただいたり、織物体験をしたりしました。
はたおり機を見た子供たちは、
「ツルの恩返しだ!」
「これに、羽を織り込んだんでしょ?」
と興味津々でした。
実際に見て学んだことをこれからまとめる勉強にはいります。