10月10日の給食
- 公開日
- 2023/10/10
- 更新日
- 2023/10/10
今日の給食
10日の給食は「目の愛護デー献立」の、人参ごはん、ミニいが蒸し、かきたま汁、キャベツのごまじょうゆ風味、牛乳です。10月10日は『目の愛護デー(目を大切にしようという日)』です。10と10を横に倒すと、まゆ毛と目の形になることから、この日になったそうです。スマートフォンやパソコンやゲームなどで長時間 目を使っていませんか?大切な目を守るために、時間を決めて、目を使い続けないように注意しましょう。
ビタミンAは目の疲れを回復させるだけでなく、視力が下がることや、目が乾燥することを防ぐ働きがあります。にんじん、ほうれんそう、かぼちゃなど色の濃い野菜にたくさん含まれています。ビタミンAが豊富なにんじんをたっぷり使いました!目の健康を保つためにも、残さず食べてほしいと思います。ある3年生は「うちのクラス、あとちょっとで完食できそうです」と教えてくれました。今朝の集会では給食委員会さんが来週の「もったいない大作戦ウィーク」にむけて、素晴らしい発表を行ってくださったこともあり、クラスで頑張ってくださったのかなと思いました。とてもうれしかったです。
「もったいない大作戦」は、体調がよくないのに無理して食べたり、お医者さんから「食べてはいけないよ」と言われているものは決して食べてはいけません。自分にできる「もったいない」を考えながら頑張ってくださったら素晴らしいです。みんなが無理なく、食べることができたら最高ですね。