学校日記

十三夜

公開日
2021/10/15
更新日
2021/10/15

今日の給食

15日の給食は18日の十三夜にちなんで「十三夜献立」を作りました。十五夜から約1ヶ月後の十三夜は「後(のち)の月」ともいい、「十五夜の次に月が美しい日」とされています。十三夜には栗や枝豆をお供えします。お供えする物の名前から「栗名月」や「豆名月」とも呼びます。「十三夜に曇りなし」といわれるほど十三夜は晴れることが多いそうです。素敵な月がみられるといいですね。
給食では大豆を使った「五目煮豆」を作りました。大豆の大きさと野菜の大きさを合わせて切り、作ります。