国づくりへの歩み
- 公開日
- 2021/06/24
- 更新日
- 2021/06/24
学習の様子
6月21日(月)6年社会「国づくりへの歩み」の学習のようすです。
学習のめあては、「大昔の人々は、どのような暮らしをしていたかを調べよう」です。板付遺跡の出土品や想像図などから弥生時代の暮らしに関心をもち、米作りが始まっていたことを理解する展開です。写真は、自力解決の場面と、資料から個人で読み取ったことを全体で共有している場面です。