学校日記

5月19日の給食

公開日
2021/05/19
更新日
2021/05/19

今日の給食

19日の給食は「八王子産の春大根」を使ったはち大根おろしスパゲティー、かいそうサラダ、クリームスープ、リンゴジュースです。はち大根おろしに使った「春大根」は「春小町」「夢ほまれ」という品種の大根を時期をずらして種をまき、4月から7月上旬に収穫します。夏大根に比べると甘みがあり、みずみずしいのが特徴です。
生産者さんからメッセージをいただきました。
八王子の農家は学校のみんなに、給食で新鮮な野菜をおいしく食べてもらうために毎日がんばって野菜を作っています。みんなの給食を作るために、野菜を作る農家だけでなく、運ぶ人などいろいろな人たちが日々がんばっていることを忘れずに、残さずおいしく食べてください。
今日の「春大根」は小比企町・宇津木町で作られ、納品されました。大根の根の部分が90キログラム、大根の葉を5キログラム使いました。小比企町は七国小学校から近く、まさに地産地消ですね。