10月も下旬となり、特に朝晩はかなり冷えるようになってきました。皆様体調管理にご留意ください。


新着記事

  • 社会科見学(科学技術館)12

    様々なブースで体験を楽しみました。活動中には、「総理大臣投票はどうなってる??」...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

  • 社会科見学(科学技術館)11

    お昼を食べ終わった班からグループごとに写真を撮ってもらい、館内を回ります。ドライ...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

  • 社会科見学(科学技術館)10

    科学技術館に到着しました。お楽しみのお弁当タイムです。朝早くから準備していただき...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

  • 社会科見学(国会議事堂)9

    国会議事堂の外に出て、47都道府県の木の間を抜けて正面に出てきました。議事堂の正...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

  • 社会科見学(国会議事堂)8

    衆議院議場を見学しました。今回は議場の席に座って説明を聞くことはできませんでした...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

  • 社会科見学(国会議事堂)7

    アメリカ製の郵便ポストもありました。議員の方だけでなく、報道関係の人たちも増えて...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

  • 社会科見学(国会議事堂)6

    中央広間の上で記念写真撮影です。下の広間をのぞくと、有名な3名の銅像が見えます。

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

  • 社会科見学(国会議事堂)5

    この後、臨時国会が開かれるため、多くの議員の方がいらっしゃいました。皇族室や、天...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

  • 社会科見学(国会議事堂)4

    今日は、前衆議院議員の小田原潔さんに説明をしながら国会内を案内してもらいます。ト...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

  • 社会科見学(国会議事堂)3

    首都高速に入ったところから、バスはスムーズに進んで新宿のドコモタワーや、国立競技...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません