学校日記

5月10日(水)3年生〜バランスのとれた朝ごはんを考えよう〜

公開日
2023/05/11
更新日
2023/05/11

給食室

3年生は総合で「食育」の学習をしています。
健康に過ごし成長するには、よく寝て、よく遊び、
しっかりと食べることが大切です。
今日は時間をいただき、食べ物の栄養の話をしました。

「朝ごはんシート」を使い、自分で朝ごはんのメニューを考えます。
「和食が良いな」「納豆は体に良いよね」「カルシウムも摂らなくちゃ」
思い思いの言葉が発せられ、楽しんでいる姿が見られました。

その後、食べ物には赤・黄・緑の仲間に分かれていること、
それぞれ大切な栄養を持っているので、
バランスよく食べることが大切だと説明しました。
自分の選んだ「朝ごはん」を見直し、バランスが良かったか
振り返りをしました。

「元気に過ごしたいので赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べます」
「朝ごはんが大切なことが分かりました」
「食べ物を無駄にしないようにしようと思います。」等々、
ワークシートに記入されていました。
好き嫌いせず、バランスよく食べて、元気に過ごして欲しいです。