学校日記

着衣泳 6年 9月15日(木)

公開日
2011/09/15
更新日
2011/09/15

その他

着衣泳 6年 9月15日(木)

子どもたちが水の事故にあっても自分の身を守れるように、おぼれている人を助けられるように着衣泳の体験学習をしました。

・力を抜いて上を向いてなるべく長く浮かんでいよう(服やくつが意外と浮力をもっています)
・ペットボトルを体のどこに置いたらより浮きやすいか確かめよう
・おぼれている人(平松先生に実際にプールに落ちてもらいました)の状況を知ろう、助けるためにペットボトルを投げてあげよう(おぼれている人に一般の人は近づいてはいけません。しがみつかれるなどして一緒におぼれてしまうかもしれないからです)

上記のような体験を通して学びました。