学校日記

10月12日(金)の給食

公開日
2018/10/12
更新日
2018/10/12

給食室

☆きょうのきゅうしょく☆

*五目うどん
*大学芋
*きゅうりとイカのスイング
*果物(みかん)
*牛乳

明日13日は「サツマイモの日」
ということで、今日は大学芋です!
なぜ13日がサツマイモの日なのでしょうか。

江戸時代のさつまいもの宣伝で
このようなものがあります。
「九里🌰四里(栗より)うまい、十三里(9+4=13)」
の十三里とは、さつまいものことです。

また、江戸から十三里(約52km)離れた
埼玉県川越のさつまいもが美味しかったから
ともいわれていることから、だそうです。

食べると体がぽかぽか、力が湧いてくる!
食物繊維がたっぷりで、おなかの調子がよくなる!
ビタミンCがたっぷり!風邪予防
と、食べると良いことがたくさんあります♪

今日は53kgのサツマイモを
一生懸命に切りました!
旬の食材をたくさん食べて
季節の変わり目、体調を崩さないよう
元気に過ごしましょう♪