10月3日(金)
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
給食室
今日は八王子城をイメージした【八王子城御膳】です。
秋月ごはん
石垣揚げ
即席漬け
八王汁
牛乳
です。
🏯 八王子城とは... 🏯
その昔、北条氏照という戦が上手な武将がいました。
氏照は敵から攻撃されないように、けわしい山に石垣を備えたお城を作りました。
その場所には牛頭天王と八人の王子をまつった「八王子神社」があったので
「八王子城」と呼ばれるようになりました。
【秋月ごはん】
黒米を入れて色づけしたごはんに、甘く煮た栗が入ったごはんです。
秋の夜空に浮かぶ美しい月を黒米と栗で表現しました。
【石垣揚げ】
八王子城には、敵からの攻撃を防ぐために石垣がありました。
その石垣をイメージし、白ごまと黒ごまを混ぜた衣を
ちくわにからめて揚げました。
【八王汁】
八王子でとれる八種類の野菜を入れた汁ものです。