家庭科開始はティーパーティー
- 公開日
- 2023/04/17
- 更新日
- 2023/04/17
学校日記
紅茶か日本茶を家庭科担当教員から注いでもらった後は、お砂糖コーナーに立ち寄る子もいました。今回は三温糖とてんさい糖を準備しました。どれくらいが適量なのか、考えながら入れていました。
ほっこりとした表情でお茶をいただきながら、「家庭科」についてのイメージを全員が話して共有しました。
〇ごはんをつくるイメージ
〇手芸のイメージ
〇料理がたくさん作れるようになる
〇ミシンで何か作る
〇家で結構料理を作るので学校で作るのが楽しみ
〇授業でやったことを家でできたらいいなあと思っている
〇お兄ちゃんが「家庭科は楽しいよ」と言っていたし、生活のためにも料理は学んだ方がいいのでがんばります
などなど。
家と家庭科室を行ったり来たりする学びが展開するといいですね。掃除や洗濯や買い物、お金のことなども学びますよ、と説明を受けました。
この後は、家庭科室探検です。まずは、どんな物があるのか、写真を見ながらその名称を考えて書きました。それが3枚目の写真です。