学校日記

島渡りサバイバルゲーム

公開日
2022/09/22
更新日
2022/09/22

今日のできごと

9月22日(木)、みんなで楽しむ集会を行いました。集会委員会企画の「島渡りサバイバルゲーム」です。
ゲームの内容ですが、正門側とプール側に“島”があり、集会委員のお題に応えて、途中で待ち構えている“サメ”をよけながら、反対側の“島”に無事渡ろうとするものです。
全員が集まると、集会委員の指示に従い、次のように進めました。
⑴1・3・5年生はプール側に、2・4・6年生は正門側に集まる。
⑵集会委員がそれぞれの学年チームにお題を出し、例えば、「赤いランドセルを持っている人」、「白いマスクをつけている人」と伝えると、該当する子供たちは、反対側の「島」に向う。
⑶途中、集会委員と高学年担任が扮する”サメ“に捕まると、朝礼近くに集まり、無事通り抜けると、反対側の”島“に渡る。
⑷捕まった子どもたちには復活のチャンスがあり、ジャンケンに勝つ・あいこになると、“島”に戻れる。
今朝もひんやりとした校庭でしたが、皆夢中になって、駆け巡っていました。