学校日記

図書室の様子 学校司書のつぶやき14

公開日
2013/11/18
更新日
2013/11/18

お知らせ

11月11日は地域貸出日でした。
ボランティアさんが本のPOP(ポップ)を作成してくださいました。

本のPOPとは、本の内容やイラストなどをカードに書いたもので、
その本に興味をもってもらうために使われます。
いつもは目立たない本でも、POPをつけ、表紙を見せて展示することで、
「ちょっと読んでみようかな」という気になりますね。

全国読書週間は終わりましたが、南中の読書の秋イベントとして、
「期間内に図書室で本を5冊借りよう」
「おすすめ本のPOPを作ろう」
を開催中です。
達成できた人にはどちらもプレゼントがあります。

本のリクエストは引き続き募集中です。
学級文庫や図書室に置いてほしい本を用紙に書いて、
図書室前のポストに入れてください。

文責:学校図書館サポーター 橋爪