最新のお知らせ

3年修学旅行 東大寺周辺の旅 その5

公開日
2025/09/04
更新日
2025/09/04

校長日記

ちょうど落ち合うことができて、無事に渡すことができました!その時の写真をご覧ください。何とも言えない、いい表情ですね。

さて、2枚目と3枚目の写真もご覧ください。それぞれ、カエデやサルスベリの木の幹の周りに金属製の網が巻いてあるのが分かりますか?

どうしてか尋ねたら、ある子がすぐに答えてくれました。これは、たくさんいる鹿が、木肌の皮を食べてしまわないようにガードしているのです。皮を食べられてしまうとそこから木が腐ってしまい、立ち枯れになってしまいます。日光の戦場ヶ原のあたりも同じものが巻いてあります。

鹿はかわいいだけでなく、獣害の対応をしながら、奈良公園付近で生息している、というわけです。

校長