八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
8/30の11__給食
学校生活
今日のメニュー 中華丼、きゅうりの南蛮漬け、ワンタンスープ、牛乳 です。
8/30の10__3-3国語
「async 同期しないこと」と言う単元です。 同期しない音楽を共存させること...
8/30の10__3-45英語
グループで活動中です。 ワークシートの問題に取り組んでいます。 英語のみで相談し...
8/30の8__1-34数学
文字式の加減の問題演習をしています。 答え合わせ中です。
8/30の7__1-2社会
アジア州の地形と気候を学習していきます。 まずは山脈や川を確認しました。
8/30の6__1-1国語
「画数と活字の字体」と言う単元です。 漢和辞典と国語辞典を使って活動していきます...
8/30の5__1-34数学
数量の関係を式で表します。 まずは、説明を聞いています。
8/30の4__3-2理科
ループコースターを作っています。 まだ試行錯誤の状態です。
8/30の3__3-2英語
グループで相談しています。 本文の内容を読み取り、質問に答えていきます。
8/30の2__2-1理科
化学式の学習です。 水の電気分解の化学式について考えています。
8/30の1__2-4国語
暗唱の発表をしています。 夏休みの宿題でした。 しっかりと暗唱できています。
8/29の33__3-1理科
ループコースターを作っています。 成功する班がでてきました。 歓声があがっていま...
8/29の32__3-2美術
木彫時計の制作です。 どのように彫るかを考えて、記録しています。
8/29の31__3-3家庭
子どものおもちゃを提案しています。 様々なおもちゃが提案されています。
8/29の30__給食
今日のメニュー パンプキングラタン、フレンチサラダ、ジュリエンヌスープ、黒糖食パ...
8/29の29__3-13英語
グループ活動をしています。 5つの英文を並び変えて、正しい順番を相談しています。
8/29の28__3-5家庭
発表会をしています。 子どもの喜ぶおもちゃの提案をしています。
8/29の27__2-2国語
「夏の葬列」の続きです。 登場人物がどんな存在だったかを、本文をもとに考えていま...
8/29の26__2-1理科
分子の表し方について学習しています。 化学式の基本的な考え方をまとめています。
8/29の25__1-4美術
新しい単元に入りました。 色と形で反対の状態を表していきます。 構想を練って、下...
学校からのお知らせ
学校経営
給食献立表
学校運営協議会
部活動の活動予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年8月
RSS