八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/25__学習教室
学校生活
今日と明日、地域の方が講師の学習教室を行います。 生徒一人に講師の先生が一人つい...
7/23 はちおうじっ子サミット
松木中、松木小、長池小の代表が参加しています。 いじめ防止の取組について話し合い...
7/22__学習教室
各学年で学習教室を実施しています。 国語、数学、英語の3教科です。
7/20__部活動
室温を管理しながら練習をしています。
バスケットボール部の練習の様子です。
7/19の17 アレルギーシミュレーション研修
実践的な研修ができました。
7/19の16 アレルギーシミュレーション研修
役割を変えてもう一度実演していきます。
7/19の15 アレルギーシミュレーション研修
初動対応を実演して学ぶことが目的です。
7/19の14 アレルギーシミュレーション研修
シナリオをつくり、役割分担をして演じています。
7/19の13 服務事故防止研修
事例をもとに話し合いをしています。 事例における問題点と改善策を協議していきます...
7/19の12 服務事故防止研修
教職員の服務事故防止に向けた研修会を実施しています。
7/19の11__終業式
1学期終業式です。 生徒代表の発表がありました。 校歌合唱をしています
7/19の10__1年
学年集会を行っています。 生徒が説明や進行を行っています。
7/19の9__3-1社会
選挙制度の学習です。 衆議院と参議院の選挙制度の違いを確認しています。
7/19の8__3-2英語
各自の課題に取り組んでいます。
7/19の7__2-3社会
第3次産業の特色と変化を学習します。 東京や大阪でサービス業従事者が多い理由を相...
7/19の6__2-2国語
夏休みの宿題の説明がありました。 暗唱の課題が配られています。 二学期当初にテス...
7/19の5__2-4音楽
合唱の練習をしています。 曲は、「時の旅人」です。
7/19の4__1-34英語
こちらも同じプリントでの学習です。 友達と相談して、自分の解答を確認しています。
7/19の3__1-34英語
プリントの問題を解いています。 this、thatの文を使って表します。
子ども見守りシート
学校経営
学校だより
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年7月
RSS