八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/30の15__2-12保体
学校生活
ハードリングの姿勢を確認して、練習再開です。
6/30の14__2-12保体
ハードリングのフォームを確認しています。 体が硬い人はちょっと辛い姿勢です。
6/30の13__2-12保体
繰り返し練習をしています。 ただいま、水分補給の休憩を取っています。
6/30の12__2-12保体
第一ハードルまでの歩数を確認しながら練習をしています。
6/30の11__2-12保体
ハードル走の学習をします。 ただいま準備中です。
6/30の10__給食
今日のメニュー フィッシュフライ、きゅうりとベーコンのサラダ、ミネストローネ、国...
6/30の9__1-123数学
式どうしの減法について考えています。 カッコを外した時の符号の変化について学んで...
6/30の8__1-123数学
文字どうしの加減の学習です。 文章から文字式を表しています。
6/30の7__3-2理科
ダニエル電池の実験をしています。 プロペラが回るかを確かめました。
6/30の6__1-3理科
なぞの物質の正体を調べる実験をしています。 水に溶かして様子を観察しています。
6/30の5__1-4社会
縄文時代と弥生時代の違いについて学びます。 学習端末の付箋機能を使って意見を共有...
6/30の4__2-45数学
連立方程式の文章題を解いています。 速さや道のりに関する問題です。 図示して問題...
6/30の3__2-13英語
ピーターラビットの映画を視聴しています。 聞き取った英語を、ワークシートに書いて...
6/30の2__2-2国語
「水の山 富士山」と言う単元の学習です。 本文から読み取ったことを、図を使って説...
6/30の1__3-4社会
「人間らしい生活とは」と言う単元です。 赤ちゃんポストを取材した動画を視聴してい...
6/29の17__放課後
1年移動教室の実行委員会を開催しています。 持ち物について話し合っています。
6/29の16__3-3理科
ダニエル電池のしくみについて話し合っています。 電子の流れに着目して説明をします...
6/29の15__給食
今日のメニュー メキシカンライス、キャベツのクリーム煮、コロコロサラダ、牛乳 で...
6/29の14__3-34数学
問題演習中です。 終わったら、復習問題を解きます。
6/29の13__3-34数学
二次方程式の学習です。 平方根の考えを用いて解きます。
子ども見守りシート
学校経営
学校だより
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年6月
RSS