八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/28の19__3-4美術
学校生活
木彫時計の文字盤のデザインを考えています。 学習端末で、デザインの参考となるもの...
4/28の18__2-12保体
1500m、1000m走をしています。 ペアを組んで記録を取ります。 声援や励ま...
4/28の17__2-5技術
こちらも、同じ作業をしています。 学習端末を使いこなしています。
4/28の16__2-4技術
栽培方法をまとめています。 キーボードを打つ音しか聞こえません。
4/28の15__2-3家庭
販売方法の学習をしています。 店舗販売、無店舗販売、ジャドママークが話題に出てい...
4/28の14__1-1数学
正負に数の減法について学習しています。 間違いが多いので、正確に計算できるように...
4/28の13__3-2理科
タマネギの根の観察をしています。 鮮明に見える場合と、そうでない場合があるようで...
4/28の12__2-45保体
体育館で走っています。 ロングスローディスタンスと言う運動のようです。 15分間...
4/28の11__3-1美術
修学旅行の事前学習として、飛鳥建築について説明を聞きました。 この後は、木彫時計...
4/28の10__2-3理科
回路図の学習をしていきます。 電流、電圧、抵抗の記号や表記の色を決めています。
4/28の9__2-2家庭
クレジットカードなど、様々なカードについて学習しています。 二者間契約、売買契約...
4/28の8__2-1技術
4校時、栽培記録を学習端末でまとめています。 友達と共有できるよう、校内のネット...
4/28の7__3-4家庭
保育の学習で動画を視聴しています。 周囲の人の呼びかけが、お腹の中の胎児にどのよ...
4/28の6__3-2社会
少子高齢化社会の進展について学習しています。 グラフなどの資料をもとに、この問題...
4/28の5__3-3音楽
音楽の記号について学習しています。 フェルマータ、リタルダンドなどの記号です。
4/28の4__3-1理科
理科室で実験中です。 タマネギの根に希塩酸をかけ、酢酸ダーリア溶液で染めて観察し...
4/28の3__1-5英語
ALTの先生の話を聞いています。 外国の方に有名な日本の観光地について、話してい...
4/28の2__1-4社会
時差の学習の続きをしています。 復習の動画を観ていました。
4/28の1__1-3国語
3校時、文法の学習をしています。 接続語、独立語の学習です。
4/27の14__3-34英語
ヘッドセットを使って聞き取りをする準備をしています。 今後、ヘッドセットを活用し...
子ども見守りシート
学校経営
学校だより
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年4月
RSS