八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/29の24__小中一貫
学校生活
小学生にとっても、部活動見学が楽しみだったようです。
2/29の23__小中一貫
部活動見学が始まりました。 中学生が張り切っています。
2/29の22__小中一貫
部活動の準備が始まりました。 小学生は、興味津々のようです。
2/29の21__小中一貫
説明が終わり、質問コーナーです。 部活動の質問が中心です。
2/29の20__小中一貫
部活動の代表から部活動の紹介をしています。 この後、部活動の見学になります。
2/29の19__小中一貫
各学期の主な行事について説明しています。 「松木中の自慢」も伝えています。
生徒会役員が中学校生活について説明しています。
2/29の18__小中一貫
松木小、長池小の6年生が授業を見学しています。 いよいよ4月から中学生ですね。
2/29の17__1-345数学
空間図形の学習です。 平面を重ねて立体ができることを確認しています。
2/29の16__1-345数学
立方体の切り口の学習です。 水を入れた立方体の容器を使って確認しています。
2/29の15__2-5国語
班で学年末考査の問題を解き直しています。
2/29の14__給食
今日のメニュー スパゲッティミートソース、大根のフレンチサラダ、いちごのピンクヨ...
2/29の13__3-2社会
3年間の学習を振り返って、「より良い社会づくり」について話し合います。 4つのテ...
2/29の12__1-2英語
英単語のクロスワードに取り組んでいます。 この後、学年末考査の答案が返却されます...
2/29の11__2-4音楽
「青葉の歌」の楽譜を確認しています。 パート毎のポイントを楽譜に記入しています。
2/29の10__2-3国語
班で協力して学年末考査の問題を解いています。 班員の得意分野が活かされます。
2/29の9__3-2英語
ビデオメッセージの原稿を作っています。 20歳の自分に向けてメッセージを送ります...
2/29の8__2-3社会
日清戦争前後の国内の産業について学習しています。 軽工業から重工業への変化をまと...
2/29の7__2-1理科
残った時間で、総合の発表練習をしています。 土曜日が発表会です。
2/29の6__1-12数学
立方体の切り口の学習です。 透明な立方体に水を入れて傾けると、切り口が確認できま...
子ども見守りシート
学校経営
学校だより
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年2月
RSS