八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/31の15_1-2美術
学校生活
一版多色木版画の学習です。 下絵づくりをしています。 マンガの手法を取り入れます...
10/31の14_3-4保体
校庭では、サッカーのミニゲームをしています。
1/31の13_保体
女子もバレーボールのゲームをしています。 サーブがなかなか入りません。
10/31の12_3-5保体
バレーボールのゲームをしています。 接戦です。
10/31の11_3-3音楽
歌舞伎「勧進帳」を鑑賞しています。 あらすじをメモしながら視聴しています。
10/31の10_1-4理科
レンズによってできる像を調べています。 レンズからの距離を変えて調べていきます。
10/31の9_2-1理科
露点を調べる実験をしています。 雲の発生の仕組みについて学習しています。
10/31の8_1-1国語
「昔話と古典」と言う単元です。 浦島太郎の話を友達と確認しています。
10/31の7_1-3社会
EUについて学習します。 国境を自由に越えられる暮らしについて考えています。
10/31の7_3-2社会
地方自治の学習です。 地方財政についてまとめていきます。
10/31の1_1-3美術
一版多色木版画の作品づくりが始まります。 風神雷神図の屏風について話題にしていま...
10/31の5_3-45数学
平行線と線分の比の証明をしています。
10/31の6_3-45数学
平行線と線分の比の定理を使って解く問題を解いています。
10/31の4_1-4国語
「昔話と古典」と言う単元です。 桃太郎を現代風にアレンジします。
10/31の3_1-1理科
音に関する学習です。 音叉を使った演示実験をしていました。
10/31の2_2-3社会
明治初期の学習です。 議会制度についてまとめています。
10/30の24_1-2学活
期末考査の試験範囲表を配布しています。 学習計画を立てています。
10/30の25_1-4学活
こちらも、学習計画を立てています。
10/30の23_3年
卒業アルバムの個人写真を撮影しています。
10/30の22_2-4国語
内容のまとめをしています。 時間を延長して話し合っています。
子ども見守りシート
学校経営
学校だより
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年10月
RSS