八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/31の22__1-1理科
学校生活
理科室で実験です。 光の屈折のについて調べます。
10/31の21__1-3社会
荘園の寄進が増えたことに伴った社会の変化をまとめています。 貴族に雇われた武士が...
10/31の20__3-2社会
第二次世界大戦下の生活についてまとめています。 沖縄戦や学徒出陣などの話をしてい...
10/31の19__3-1国語
和歌について学習します。 万葉集に関する動画を視聴しています。
10/31の18__2年
上級学校説明会を実施しています。 都立高校の先生の説明を聞いています。 内申が1...
10/31の17__給食
今日のメニュー パンプキンカレー、コールスロー、りんごヨーグルト、牛乳 です。
10/31の16__1-2保体
第二試合が始まりました。 男女で対戦しています。 白熱しています。
10/31の15__1-2保体
ゲームをしています。 ラリーが続きませんが、楽しそうです。
10/31の14__1-2保体
サーブの練習をしました。 この後、ペアで動画を撮ります。
10/31の13__1-2保体
パスの練習をしています。 自分の真上のボールをあげます。
10/31の12__1-2保体
準備体操をしています。 ランニング、体操、柔軟運動をしています。
10/31の11__1-2保体
バレーボールのネットを張っています。 準備が終わって、授業が始まります。
10/31の10__1-5美術
屏風が話題になっています。 教科書の見開きの屏風絵に折り目をつけて見ています。
10/31の9__1-5美術
今日は、鑑賞の授業です。 版画について知ることがめあてになります。
10/31の8__2-5社会
日清戦争の時代の学習です。 日本・中国・朝鮮のアジアでの立場の変化についてまとめ...
10/31の7__2-4家庭
環境問題について学習しています。 環境に関わるマークを調べています。
10/31の6__2-3理科
物質の表し方について学習しています。 化学式の表し方をまとめています。
10/31の5__1-3美術
鑑賞の授業です。 ジャポニズムについて学んでいます。
10/31の4__1-5理科
光の屈折の実験中です。 暗幕も閉めて部屋を暗くしています。
10/31の3__1-4音楽
鑑賞の授業です。 「魔王」を視聴します。
子ども見守りシート
学校経営
学校だより
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年10月
RSS