八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/26の21 2-3理科
学校生活
レポート課題に取り組んでいます。冬休みの宿題です。
11/26の20 2-2国語
漢文の読み方について学習しています。練習問題を解いています。
11/26の19 2-1社会
北海道地方の学習です。観光業の発展について確認しています。
11/26の18 1-1保体
ソフトボールの単元に入りました。投げる練習をしています。
11/26の17 1-3技術
木工加工の授業です。けがき作業をしています。
11/26の16 1-4理科
前回の実験のまとめをしています。グループでの話し合いが終わりました。
11/26の15 給食
ポークカレー、ビーンズサラダ、アップルポンチ、牛乳 です。
11/26の14 1-2社会
国風文化についてまとめています。日本三大怨霊の話題も出ていました。
11/26の13 2-2音楽
卒業式に歌う候補曲を聴いています。
11/26の12 1-1技術
木工加工の授業です。けがきの確認をしました。さしがねの使い方について動画を観ます...
11/26の11 1-4美術
1回目の作品ができたら、もう1つ作ります。
11/26の10 1-4美術
一版多色刷り版画の作品づくりです。
11/26の9 2-3英語
クイズの答えを確認しています。比較の表現の学習です。
11/26の8 2-1理科
レポート課題について説明しています。出典を明らかにするよう指示がありました。
11/26の7 2-3英語
昨日のTGGの振り返りをしました。
11/26の6 2-3理科
大気の動きと日本の天気にについて学習しています。偏西風の台風の進路への影響ついて...
11/26の5 2-2社会
東北地方の学習です。担当班の発表が終わりました。
11/26の4 1-4国語
「オツベルと象」の学習です。本文にある擬声語と擬態語をあげています。
11/26の3 1-3理科
質量パーセント濃度を求めています。計算に苦労しています。
11/26の2 1-12英語
現在進行形の学習です。ワークブックで、様々な例を確認しています。
子ども見守りシート
学校経営
学校だより
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
RSS