八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/19の14 2-3英語
学校生活
ALTの先生による会話テストをしています。待っている間は、町の魅力紹介の原稿を作...
11/19の13 2-2国語
「随筆の味わい」と言う単元です。徒然草が題材の学習です。内容を確認しています。
11/19の12 2-1理科
大気の動きと日本の天気について学習しています。冬の天気の特徴を調べています。
11/19の11 2-3英語
「町や地域の魅力を伝えよう」と言う単元です。紹介する町を決めて、紹介内容を調べ原...
11/19の10 1-3国語
「オツベルと象」の学習です。登場人物と表現の特徴ををグループ活動で確認しています...
11/19の9 3-34英語
ESAT-Jに向けた練習をしています。
11/19の8 2-2数学
こちらも、同じ課題に取り組んでいます。
11/19の7 2-1数学
くさび形の図形の角に関する性質について考えました。解説を確認しているところです。
11/19の6 1-3美術
一版多色刷り版画の作品づくりです。刷り作業に入った生徒が増えてきました。
11/19の5 1-4国語
「オツベルと象」に入りました。あらすじを確認しています。
11/19の4 2-2社会
太平洋側と日本海側の気候の共通点と相違点を話し合っています。東北地方の担当班が授...
11/19の3 2-3理科
大気の動きと日本の天気について学習しています。陸風と海風の起き方の違いを確認して...
11/19の2 3-4社会
歴史に関するクイズに答えています。
11/19の1 3-3理科
問題演習の時間です。ワークブックの問題に取り組んでいます。
11/18の10 給食
白菜のクリームシチュー、フレンチサラダ、手作りりんごジャム、コッペパン、牛乳 で...
11/18の9 1-3国語
宮沢賢治さんの「オツベルと象」が教材です。登場人物や表現の特徴を確認しています。
11/18の8 2年
貧血検査をしています。
11/18の7 2-3技術
技能テストを、今後行うようです。
11/18の6 2-3技術
はんだ付けの練習をしています。
11/18の5 3-2美術
着色作業を進めています。
子ども見守りシート
学校経営
学校だより
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
RSS