八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/10の19 放課後
学校生活
自習スペースで学習をしている様子です。明日からの中間考査に向けて追い込みをしてい...
9/10の18 3-12英語
グループで学習をしています。ワークシートを協力して解いているようです。
9/10の17 2-1国語
説明文を書く学習です。構成を意識して文章を書いていきます。
9/10の16 3-3技術
はんだ付け作業もあります。
9/10の15 3-3技術
コードのビニールを1cmむく作業をしています。
9/10の14 2-2音楽
合唱曲のパート練習をしています。
9/10の13 3-4家庭
幼児が楽しく遊べるおもちゃができています。
9/10の12 3-4家庭
幼児のおもちゃを発表しています。おもちゃは、夏休みの宿題で作ってきました。
9/10の11 給食
にぎすの香り揚げ、野菜のごまドレッシング、キムチチャーハン、八王子産冬瓜と卵のス...
9/10の10 2-3英語
各自の課題に取り組んでいます。教え合いながら学習を進めています。
9/19の9 2-2国語
構成を意識して文章を書きます。グループで相談しながら作成しています。
9/10の8 2-3英語
文法事項の確認しています。不定詞の学習です。
9/10の7 1-1技術
木材について学習しています。木工加工に向けた学習となります。
9/10の6 1-2社会
こちらも、各自の課題に取り組んでいます。明日から始まる中間考査に向けた学習です。
9/10の5 1-3国語
各自の課題に取り組んでいます。
9/10の4 1-4社会
中央アジアの学習です。人口ピラミッドを見て、特徴を確認しています。
9/10の3 3-34数学
それぞれの課題に取り組んでいます。
9/10の2 3-2国語
おくのほそ道の学習です。立石寺の段を音読しています。
9/10の1 3-34数学
二乗に比例する関数のグラフの学習です。
9/9の19 給食
厚焼き卵、ごま和え、みそ根菜汁、わかめごはん、牛乳 です。
学校からのお知らせ
子ども見守りシート
学校だより
給食献立表
学校運営協議会
部活動の活動予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS