八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/8の6 生徒朝会
学校生活
安全指導の講話をしています。登下校時の注意として、マンション等の敷地内を通らない...
9/8の5 生徒朝会
保健委員会、給食委員会の報告です。どの委員会も、しっかりと活動できていました。
9/8の4 生徒朝会
図書委員会、整美委員会の報告です各委員会がそれぞれ企画を実施しています。
9/8の3 生徒朝会
2年学級委員会、1年学級委員会、放送委員会の報告です。後期への申し送り事項も発表...
9/8の2 生徒朝会
前期委員会の活動報告をしています。生徒会、3年学級委員会の報告です。
9/8の1 生徒朝会
始業前に整列が完了しています。出欠確認をしています。
9/5の30 2年
平和学習として、遺族会の方の講話を聞いています。校外学習につながる学習です。
9/5の29 3年
面接試験に向けた学習をしています。資料を見ながら確認しています。
9/5の28 給食
いかの香味焼き、小松菜のナムル、ピリ辛肉じゃが、ごはん、牛乳 です。
9/5の27 1-34数学
こちらも、一次方程式の問題演習をしています。
9/5の26 1-34数学
一次方程式の問題演習をしています。
9/5の25 3-1社会
地方自治についてまとめています。地方財政の基本事項を確認しました。
9/5の24 3-2理科
酸性、アルカリ性の水溶液の特徴をまとめています。
9/5の23 3-34英語
こちらも、Lesson4の復習プリントの答え合わせをしています。
9/5の22 3-34英語
Lesson4の復習をしています。プリントの答え合わせをしています。
9/5の21 1-34数学
一次方程式の問題演習をしています。係数が分数の問題もあります。
9/5の20 2-2理科
脂肪酸について確認しています。消化と吸収の学習です。
9/5の19 2-1国語
気になる事柄をテーマに情報を整理します。マインドマップを作成しています。
9/5の18 3-4社会
地方財政の課題を考えました。手がかりには、グラフ資料をもとに考えています。
9/5の17 1-4国語
動詞の活用形と活用の種類について学習しています。五段活用を確認しています。
学校からのお知らせ
子ども見守りシート
学校だより
給食献立表
学校運営協議会
部活動の活動予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS