八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/16の32 3-3家庭
学校生活
チャコペンで印をつけています。
7/16の31 3-3家庭
巾着袋の製作をします。
7/16の30 3-4技術
はんだ付けをしています。基盤にトランジスタをはんだ付けしていきます。
7/16の29 2-1国語
授業評価アンケートに回答しています。
7/16の28 2-2理科
光合成について学習しています。葉緑体に話題が移りました。
7/16の27 3-12英語
ペアワークをしています。絵や写真を見て、英語で説明しています。
7/16の26 3-12英語
旅行プランをALTの先生にプレゼンします。
7/16の25 1-12数学
問題演習をしています。
7/16の24 給食
焼き魚、お新香、すいとん、かてめし、牛乳 です。
7/16の23 3-1国語
他班が作成した記事を読み、工夫点などをあげました。振り返りをしています。
7/16の22 3-34数学
二次方程式の学習です。重解となる場合を確認していました。
7/16の21 2-3英語
ALTの先生が音読のテストをしています。始める前に質問にも答えます。
7/16の20 2-1理科
光合成について学習しています。葉緑体について確認しています。
7/16の19 2-3英語
リスニングクイズの答え合わせをしています。
7/16の18 1-1技術
たたら製鉄の動画を視聴します。製鉄に関する学習です。
7/16の17 1-3国語
物語の発表をしています。楽しそうです。
7/16の16 1-3国語
四枚の写真で物語をつくりました。
7/16の15 1-1理科
地震の学習のまとめをしています。ワークシートで学んだことを記述しています。
7/16の14 3-1国語
各班で作成した記事を教材にして学習しています。注目点、工夫点などを挙げています。
7/16の13 3-2社会
世界恐慌への欧米の対応についてまとめています。米英仏と伊独を比較しながらまとめて...
子ども見守りシート
学校だより
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS