八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/9の31 給食
学校生活
夏野菜のカレーライス、わかめサラダ、りんごヨーグルト、牛乳 です。
7/9の30 1-2社会
邪馬台国の時代について学習しています。
7/9の29 1-3国語
次は、4枚の写真を観て、読み取った情報をあげていきます。
7/9の28 1-3国語
写真を観て、どんな場面の写真かを発表しました。
7/9の27 2-1理科
植物細胞と動物細胞の共通点をあげました。友達と確認しています。
7/9の26 2-2国語
班員が賛成、反対に分かれて意見を出していきます。
7/9の25 2-2国語
ベン図を使って情報を整理します。課題について、賛成と反対の意見を挙げていきます。
7/9の24 2-3英語
なかなか一致しません。楽しく活動しています。
7/9の23 2-3英語
神経衰弱ゲームをしています。目的カードと場所カードが一致させます。
7/9の22 3-34数学
定期考査の復習問題に取り組んでいます。
7/9の21 3-34英語
どこを紹介するのでしょうか。
7/9の20 3-34英語
ALTに説明するスライドを作ります。旅行ガイドのようです。
7/9の19 3-2社会
大正の生活・文化の変化についてまとめています。関東大震災の頃の世情を確認していま...
7/9の18 3-1国語
記事の内容に関する先生とのやり取りが聞こえてきました。自分の言葉で説明し、アドバ...
7/9の17 3-1国語
学習した教材を記事にします。グループで相談しながら作成していきます。
7/9の16 1-3技術
溶接について学習しています。はんだ付けが話題に出ています。
7/9の15 1-4美術
めあては、色々な表現技法から塗り方を選ぶことです。
7/9の14 1-4美術
色々な文字の絵文字が出来上がりそうです。
7/9の13 1-4美術
絵文字の制作です。文字の意味にあった色を選びます。
7/9の12 2-12数学
連立方程式の文章題の学習です。速さに関する問題の解説を聞いています。生徒が苦手と...
学校からのお知らせ
学校だより
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS