八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/3の40 3年総合
学校生活
修学旅行に向けた準備です。宿舎の食事メニューのアンケートを取るようですが、システ...
7/3の39 2年総合
資料を参考に書いています。
7/3の38 2年総合
職場体験に向けた準備をしています。自己紹介カードの下書きをしています。
7/3の37 2-1国語
レポートを書きます。テーマに関する情報を集めています。
7/3の36 2-2美術
マスキングテープを使いながら塗っています。
7/3の35 2-2美術
奥行きのある平面構成の作品です。着色作業に集中しています。
7/3の34 2-3理科
単細胞生物と多細胞生物の学習です。まずは、細胞について確認していきます。
7/3の33 3-4社会
小テストの答え合わせをしています。この後、比例代表制についてまとめていきます。
7/3の32 3-2英語
ゲームで盛り上がっています。早い者勝ちで先生の質問に答えます。
7/3の31 給食
鰆のみそ焼き、ごま和え、呉汁、茎わかめのニンニク炒め、ごはん、牛乳 です。
7/3の30 1-4社会
縄文時代の生活についてまとめています。
7/3の29 1-2理科
地震について学習しています。阪神・淡路大震災の状況を確認しました。
7/3の28 2-2数学
連立方程式の割合の文章題を解いています。
7/3の27 3-4英語
京都・奈良の寺社を答えるクイズに取り組んでいます。歴史の学習とコラボした活動です...
7/3の26 2-3数学
連立方程式の問題演習をしています。係数が小数の問題を解いています。
7/3の25 3-1理科
様々な飲料に電流を流してプロペラが回るか調べています。お茶、コーラ、食塩水などを...
7/3の24 1-1社会
砂漠気候について学習しています。動画を観て、服装や住居、食事の特徴を確認していま...
7/3の23 1-34数学
同じ項をまとめて計算する学習をしています。プリントで練習です。
7/3の22 1-34数学
文字式の加減の学習です。項をまとめて計算していきます。
7/3の21 2-12英語
こちらでは、神経衰弱ゲームが始まっています。場所カードと目的カードの正しい組み合...
学校からのお知らせ
学校だより
給食献立表
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS