八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/3の6 3-4社会
学校生活
大正時代の民主主義を求める社会運動を確認しています。護憲運動に関わる内容です。
7/3の5 1-4社会
寒帯の気候についてまとめています。雨温図も確認しています。
7/3の4 1-12英語
こちらも、My Heroの作文をしています。下書きのチェックが済んだら、清書しま...
7/3の3 1-12英語
「My Hero」の作文をしています。書けたら、先生のチェックを受けます。
7/3の2 1-12英語
ペアを交替しながら繰り返し練習しています。
7/3の1 1-12英語
すらすらEnglishの練習をしています。
7/2の31 道徳授業地区公開講座
代表生徒からお礼の言葉を伝えました。ありがとうございました。
7/2の30 道徳授業地区公開講座
まず、肥沼博士を紹介する動画を視聴しました。
7/2の29 道徳授業地区公開講座
いのちの日として、講演会を実施しています。医師としてドイツで活躍した肥沼信次博士...
7/2の28 給食
ポークビーンズ、フレンチサラダ、国産小麦のきなこ揚げパン、牛乳 です。
7/2の27 1-1技術
授業の振り返りを記録しています。今日は、鋼の熱処理について学習しました。
7/2の26 1-12数学
文字式の加減の学習です。考え方を確認しました。
7/2の25 3-2英語
2人の先生で評価しています。
7/2の24 3-2英語
スピーチの発表をしています。原稿を見ずに発表しています。
7/2の23 3-3理科
ワークブックで問題演習をしています。
7/2の22 1-4国語
今日は、原稿づくりをしていきます。話し方の工夫も原稿に書き込みます。
7/2の21 1-4国語
文章の構成を考えて話す学習です。文章に入れる名言を調べています。
7/2の20 1-12数学
文字式の学習です。数量を文字を使った式で表しています。
7/2の19 2-1国語
ワークシートの疑問メモに疑問点を挙げ、調べています。
7/2の18 2-1国語
図書室で活動しています。「夢を跳ぶ」と言う単元の学習です。
学校からのお知らせ
学校だより
給食献立表
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS