八王子市立小宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【11/14】伝える朝会 その5
学校日記
(今日発表してくれたみなさんです。お疲れさまでした!)
【11/14】伝える朝会 その4
(生き物委員会からは小宮小の新アイドル、ハムスターくんの名前が決まった報告です。...
【11/14】伝える朝会 その3
(マンガクラブからはイラストコンテストを企画したことを発表してくれました。たくさ...
【11/14】伝える朝会 その2
(運動委員会からは毎年恒例の「ドッジボール大会」のお知らせです。昨年も盛り上がり...
【11/14】伝える朝会 その1
週末金曜日の「伝える朝会」です。今朝は運動委員会、マンガクラブ、生き物委員会から...
【11/13】5年生 道徳その4
(周りの人と思ったことをシェアしています)
【11/13】5年生 道徳その3
(敵対する民族同士の子どもたちが、仲良く一緒に折り紙を教え合っています。その姿を...
【11/13】5年生 道徳その2
(その考え方や生き方について学びます)
【11/13】5年生 道徳その1
「折り紙大使〜加瀬三郎〜」というお話です。世界中の子どもたちの笑顔を願いながら、...
【11/13】4年生 体育その4
(「0、1、2、3!」とリズムよく跳べば、踏み切る足はいつも一定しますね)
【11/13】4年生 体育その3
(コースごとに、ハードルの間の距離を変えています。自分に合ったところを選べます)
【11/13】4年生 体育その2
(毎回踏み切る足が変わらないようにすることも大事です)
【11/13】4年生 体育その1
「小型ハードル走」の学習です。大事なポイントを先生が丁寧に説明しています。できる...
【11/12】深まる秋 その2
(落ち葉が舞い散る中、3年生が理科の観察をしています。「かげと太陽」の学習かな)
【11/12】深まる秋 その1
小宮小の周りの木々はすっかり色づいています。秋が深まってきました。暦の上ではすで...
【11/12】6年生 外国語その3
(いざテストが始まると、みんな真剣です)
【11/12】6年生 外国語その2
(ヒアリングのテストです。音声をよく聞いてね)
【11/12】6年生 外国語その1
「It was green.」の学習が終わって、テストを始めるところでした。「校...
【11/12】4年生 書写その4
(墨汁のいい匂いが広がる教室です)
【11/12】4年生 書写その3
(落ち着いて、じっくり取り組んでいます)
学校だより
学年だより
こみっきぃ
生活指導関連文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
運動会用リンク
RSS