学校日記

  • 紙芝居の枠 完成

    公開日
    2018/07/30
    更新日
    2018/07/30

    学校日記

    工作部で修理していたか紙芝居の枠が完成し、今日小学部の図書ボランティアの皆さんに...

  • 長くつ下のピッピの世界展 テープカットに参加

    公開日
    2018/07/29
    更新日
    2018/07/29

    学校日記

    7月28日(土)から東京富士美術館で「長くつ下のピッピの世界展」が始まりました。...

  • 夏休み、実技教科の補習

    公開日
    2018/07/29
    更新日
    2018/07/29

    学校日記

    学習教室と並行して、技術科、美術科の補習が行われました。 それぞれ、授業中では終...

  • 紙芝居の枠の修理

    公開日
    2018/07/29
    更新日
    2018/07/29

    学校日記

    小学部の図書ボランティアの方から、工作部に紙芝居の枠の修理依頼がありました。 部...

  • 夏休み学習教室

    公開日
    2018/07/29
    更新日
    2018/07/29

    学校日記

    7月23日から27日までの5日間、夏休み学習教室が行われました。 毎日8:30か...

  • 今週のファーム

    公開日
    2018/07/21
    更新日
    2018/07/21

    学校日記

    1学期最後の日。野菜たちは猛暑にも負けず大きく生長しています。 加住市民センター...

  • 1学期終業式

    公開日
    2018/07/21
    更新日
    2018/07/21

    学校日記

    7月になって、暑い日が続いていましたが、今日で1学期が終了しました。猛暑のため終...

  • 3年生 卒業生の話を聴く会

    公開日
    2018/07/17
    更新日
    2018/07/17

    学校日記

    7月17日6時間目に、3年生を対象に「卒業生の話を聴く会」が行われました。 本校...

  • 朝の一声運動

    公開日
    2018/07/11
    更新日
    2018/07/11

    学校日記

    7月11日は青少対主催の「朝の一声運動」の日です。 分校舎近くのT字路に保護者、...

  • オリンピック・パラリンピック教育 講演会開催される

    公開日
    2018/07/11
    更新日
    2018/07/11

    学校日記

    7月10日に本校分校舎音楽室でオリンピック・パラリンピック教育の講演 会が行われ...

  • 今週のファーム

    公開日
    2018/07/11
    更新日
    2018/07/11

    学校日記

    キュウリ、ナスがだいぶ収穫できるようになってきました。 トマトはまだ青い状態です...

  • 加住地区総合防災訓練

    公開日
    2018/07/11
    更新日
    2018/07/11

    学校日記

    7月7日本校分校舎の校庭、体育館、教室を使って防災訓練が行われました。 AEDの...

  • オリパラ 学習でバルセロナオリンピック野球の監督が来ます

    公開日
    2018/07/04
    更新日
    2018/07/04

    学校日記

    7月10日(火)11時40分より本校分校舎体育館でpりんピックパラリンピック学習...

  • 3年生 高校の先生の話を聞く会を行いました。

    公開日
    2018/07/04
    更新日
    2018/07/04

    学校日記

    7月4日5校時に高校の先生に来ていただいて、公立、私立、専門学科等について話をし...

  • 熱中症対策

    公開日
    2018/07/04
    更新日
    2018/07/04

    学校日記

    保健室前に熱中症対策の掲示物が張られました。児童、生徒は通るたびに、意識してみて...

  • ドリームマップ授業

    公開日
    2018/07/04
    更新日
    2018/07/04

    学校日記

    3年生はこの1日をかけてドリームマップ授業を行いました。午前4時間で数年後なって...