1月23日給食
- 公開日
- 2012/01/23
- 更新日
- 2012/01/23
給食
おにぎり
鮭の塩焼き
けんちん汁
ピリ辛きゅうり大根
1月24日から1月30日は全国学校給食週間です。
第九小学校でも23日からの週は、学校給食の移り変わりがわかるような献立にしました。今日23日の献立は、「セルフおにぎりと鮭の塩焼き」です。
給食は、明治22年(1889年)山形県の小学校でお弁当を持ってこられない人のために始まりました。小学校を建てたお坊さんが、おにぎり・焼き魚(サケ)・漬物を出しました。それでも、みんなは大喜びで食べたそうです。今日はおにぎりものりがついて、けんちん汁やピリ辛きゅうり、牛乳がついています。いろいろな物が食べられて幸せですね。残さないで食べましょう。