9月26日給食
- 公開日
- 2017/09/26
- 更新日
- 2017/09/26
給食
9月26日(火)味噌煮込みうどん、鬼まんじゅう、煮酢和え、牛乳
和み献立は、愛知県の郷土料理です。
味噌煮込みうどんは、かつおでとっただし汁を八丁味噌で味付けしました。
鬼まんじゅうは、角切りのさつまいもを入れて蒸し菓子です。名前の由来はゴツゴツしたさつま芋が鬼の金棒のように見えることから付きました。
煮酢和えは、正月やお祭り、お盆の精進料理などで食べられていた行事食です。
5年生の移動教室がありましたので、2年生から6年生保護者対象の給食試食会を行いました。久しぶりのうどんが主食の献立を味わっていただきました。
(産地)豚肉→茨城県、しょうが→八王子市、人参→北海道、長ねぎ・大根・にんにく→青森県、白菜→長野県、さつま芋→千葉県、れんこん→茨城県