学校日記

全校朝礼

公開日
2023/02/08
更新日
2023/02/08

今日のできごと

2月6日(月)は全校朝礼が行われました。校長講話及び吹奏楽部と野球部の表彰がありました。

以下は校長先生のお話の要約です。

東京大学教授の玄田先生のお話から
 「大きな壁にぶつかったときに、大切なことはただ一つ。壁の前でちゃんとウロウロしていること。」
 壁にぶつかることは、落ち込むべきこととは限らない。どうすればもっとよい将来にできるかを考え、時に思い悩みながら、試行錯誤を続けることで、そこから希望は生まれるものである。そのため、壁にぶつかることは、もがきながらでも、人生を歩もうとしている証拠であり、その試行錯誤の中で希望は生まれるのである。
 どうしよう、どうしようと、とにかく立ち止まらずに壁の前を行ったり来たりしているうちに、本当に偶然に壁の下に小さな穴が見付かったりする。そこに勇気をもってもぐりこんで、もがいているうちに、壁の向こうにたどり着く。その穴は、行動せずに立ち止まっていただけでは、見付からなかったかもしれない。
 
 人生の中で必ず壁は現れますが、そのときはしっかりとウロウロしてみましょう。
 穴を見付けることができるはずです。