学校日記メニュー

学校日記

スポーツフェスティバル当日【その1】

公開日
2025/10/28
更新日
2025/10/28

学校の様子

10月28日(火)スポーツフェスティバル当日です。


競技の前に、1年生のスポーツフェスティバルへの想いを紹介します。


・学級対抗リレーのバトンパスがスムーズにできるよう最善を尽くす。

・競技に出ているときも出ていないときも、その場にふさわしい行動をとる。

・みんなで励まし合って、一致団結!

・「全力や団結」の想いをみんなにつなぐ。

・心をひとつにして、誰も置いていかない。みんなで力を出す。

・誰かが頑張るときは、一緒になってみんなで頑張り協力するなど、自分が出ていない時でも「自分事」のように考えて行動したい。

・小学生のお手本になるような行動をする。

・自分の行動を客観視して、やるべきことを考える。

・学年の一人ひとりが「かっこいい中学生」になれるように、学年一丸となって行動する。

・小学6年生や中学3年生が「良かった。楽しかった。」と思えるような行事になるよう、応援したい。

・応援団幹部としてしっかりと声を出し、スポーツフェスティバルを盛り上げたい。

・大縄は過去一番の最高記録をめざす。

・仲間を信じて跳ぶ!

・たがの杜小中学校のみんなで良い思い出をつくる!

・みんなに声をかけ、みんなで協力し、立派な7年生の一人となる!

・たがの杜義務教育学校の1期生として恥ずかしくない行動をとる。

・義務教育学校最初の卒業生となる私たちは、今7年生という自覚をもって、スポーツフェスティバルを成功させたい。