八王子市立第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
この時期に2
校長室の窓
ひょうたんも、この通りです。この時期に・・・という感じです。夏の猛暑の影響が残っ...
この時期に1
校舎の壁にヘチマが青々と実っています。
すっきり
体育館裏にある「ポプラ」の大木を剪定しました。枝が電線に架かったり、落ち葉が近隣...
むかし語り(2年生)
11月14日、語り部の会の方がむかし語りに来てくださいました。今回の内容は、たけ...
展覧会に向けて
保健集会に続いて、運営・代表委員の子が展覧会のテーマを発表しました。テーマは「図...
保健集会4
クイズを通して分かりやすく注意事項を話してくれました。とても楽しい集会でした。
保健集会3
内容は保健に関するクイズです。
保健集会2
保健集会が始まりました。
保健集会1
11月13日、保健委員会が「保健集会」を開いてくれました。はじめは集会委員が元気...
授業風景(4年生)5
4年生らしい笑顔の多い授業でした。見ていて楽しかったです。
授業風景(4年生)4
みんな楽しそうに運動しています。
授業風景(4年生)3
先日、「日野レッドドルフィンズ」の方から、タグラグビーの面白さを教えてもらったば...
授業風景(4年生)2
「タグラグビー」の学習をしていました。
授業風景(4年生)1
校庭から元気な声がするので行ってみると、4年生(1組・3組)が体育の学習中でした...
授業風景(わかば学級)4
この日はいろいろな先生のほかに、教育委員会の指導主事の先生も授業観察に来られまし...
授業風景(わかば学級)3
先生の範読の後、一人一人が黙読をしました。今回も先生手作りの「スイミー本」が一冊...
授業風景(わかば学級)2
国語の授業で「スイミー」を学習していました。
授業風景(わかば学級)1
11月10日、わかば学級において初任者の先生の授業観察をしました。
わんぱくまつり(学童)18
ドリンク、ホットドック、ミニラーメンとどれもおいしそうでした。お父さん、お母さん...
わんぱくまつり(学童)17
食べ物コーナーもありました。
一小だより
教育委員会からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
RSS