八王子市立第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
わんぱくまつり(学童)18
校長室の窓
ドリンク、ホットドック、ミニラーメンとどれもおいしそうでした。お父さん、お母さん...
わんぱくまつり(学童)17
食べ物コーナーもありました。
わんぱくまつり(学童)16
ヨーヨーもありました。
わんぱくまつり(学童)15
魚釣りゲームもありました。大きさも種類もたくさんあって楽しそうでした。
わんぱくまつり(学童)14
ひもかけ?ゲームもありました。結構難しそうですが、上手にできていました。
わんぱくまつり(学童)13
バスケットボール入れも人気です。うまく入ったね。
わんぱくまつり(学童)12
たくさんの保護者の方が、子どもたちのためにお店を出してくれました。スーパーボール...
わんぱくまつり(学童)11
頑張っていたのは子どもたちだけではありません。
わんぱくまつり(学童)10
さすが上学年の子たちです。圧巻の踊りを見せてくれました。
わんぱくまつり(学童)9
ソーラン節、熱演中です。
わんぱくまつり(学童)8
わんぱくまつり(学童)7
わんぱくまつり(学童)6
お兄さん、お姉さんの貫禄がありますね。
わんぱくまつり(学童)5
1年生に続いては、2・3年生がソーラン節を踊りました。
わんぱくまつり(学童)4
1年生が「ぼくらの八王子」を音楽に、軽快な踊りを見せてくれました。とっても可愛か...
わんぱくまつり(学童)3
子どもたちは、この日のために一所懸命に踊りを練習してきました。
わんぱくまつり(学童)2
当日は天気も良く、絶好のお祭り日和でした。
わんぱくまつり(学童)1
11月8日(土)午後から、学童保育所の「わんぱくまつり」が行われました。
科学教育センター講座(6年生)6
外部講座もありました。環境管理センターの方にお越しいただき、「においの学習」をし...
科学教育センター講座(6年生)5
3人がそれぞれのグループで学習しています。
一小だより
教育委員会からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
RSS