学校日記

2月12日(金) 本日の授業風景 ・ その4

公開日
2010/02/12
更新日
2010/02/12

校長より

 2年生・音楽の授業の様子です。

 合唱コンクールのこのクラスの自由曲 「 地球の詩 ( うた )」 を練習しているところにお邪魔しました。

 女子のきれいなハーモニーもさることながら、昨年と比べてぐっと太く、男らしくなった男子の歌声に驚きました。
 中学生の1年間の成長 ( 性徴? ) には、改めて驚かされます。

 奇しくも、今朝何気なく見ていたニュースで、「 天使の歌声、ピンチ? 」 と報じていました。

 なんでも、かの有名な 「 ウィーン少年合唱団 」 の入団志願者が、年々減り続けているのだとか。 理由は、厳しい規則の寮生活もさることながら、声変わりをしたとたん退団しなければならないという 「 鉄の掟 ( おきて )」 の存在も大きいそうです。

 混声合唱は、声変わりした男子の声が入って初めて美しいハーモニーを奏でるわけですが、それが命取りになる合唱もあるのですね … 。

                                     校長 武田幸雄