6月4日(木) 本日の授業風景 ・ 2
- 公開日
- 2009/06/04
- 更新日
- 2009/06/04
校長より
3年生の家庭科の授業の様子です。
「 保育 」 をテーマに、ビデオを見ながら 0〜4,5歳児の生活習慣をまとめていきます。 乳幼児と一口に言っても、この頃は 「 月齢 」 という言葉もあるぐらいですから、発達段階は年齢によって大きく変わってきます。
実際の保育所の様子を収めたビデオから、食事・排泄・睡眠・着衣などの特徴を、年齢別に整理しました。
現代社会では、父親の育児参加が強く求められています。 取得率はまだ低いとはいえ、男性の育児休暇も制度として定着しつつあります。 そんなことからも、こうした学習はとても大切なわけですが、今日の授業を見る限り、男子の真剣な眼差しが印象的でした。
あのような真剣な眼差しで父親も育児参加してくれたなら、母親の 「 育児ノイローゼ 」 などという言葉も聞かれなくなるかもしれませんね。
期待していますよ! 将来のお父さんたち。