昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

平成27年度運動会

 今日5月23日(土)は運動会でした。
 夏がやってきたかのような気候で、熱中症に気を配りながらの進行でしたが、赤組白組ともに力いっぱいがんばりました。
 昨年に引き続き白組が勝ちましたが、今年はたった3点差の接戦でした!

 また、5、6年生は係の仕事もしっかりとこなし、いつも以上に上級生としての役目を果たしていました。

 最後に、片づけにご協力くださったPTAやおやじの会、地域の皆さま、卒業生、ありがとうございました!とても助かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は運動会です。
今日はどの学年もリハーサルを一生懸命頑張っていました。

今回は応援団についてご紹介します。
応援団は4・5・6年生の各クラスから集まった20人が
赤・白に分かれて2週間ほぼ毎日練習を続けてきました。
最初は、小さな声で恥ずかしそうに応援していた子も、
団長を中心にたくさん練習を行い、どの子も大きく腕を振り
お腹から声を出すようになりました。

今週は低学年の教室に行き、拍手の仕方や運動会の歌
『ゴーゴーゴー』の振り付け、ウェーブの仕方などを
熱心に教えて、教室を盛り上げていました。

運動会当日は、応援団の活躍にもご期待ください。

5/22(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・スタミナしょうがやき
     ・いなかじる
     ・キャベツの浅漬け
     ・なつみオレンジ
     ・ぎゅうにゅう

     ※今日は運動会メニューです。
      スタミナの生姜焼きはニラや
      にんにくも入っています。
      明日の運動会に備えてしっかり
      食べましょう!

5/21(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
      ☆今日の給食☆

      ・スパゲティミートソース
      ・コールスロー
      ・リンゴマドレーヌ
      ・ぎゅうにゅう

      ※ミートソースは野菜を細かく切り、
       煮詰めていきます。野菜のうま味が
       引き立ちます。

5/20(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・かつおのたつたあげ
     ・こんさいじる
     ・にびたし
     ・びわ
     ・ぎゅうにゅう

     ※かつおはサバの仲間です。
      大きくなると、体重1メートル、
      体重18キログラムほどになります。
      春に旬の魚です。
      

5/19(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・チャーハン
     ・ワンタンスープ
     ・かいせんいがむし
     ・ぎゅうにゅう
     
     ※海鮮いがむしは、1つ1つ給食室で
      作っています。大きなざるを使って
      蒸しあげます。

5/18(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・チリコンカンライス
     ・チンゲン菜のスープ
     ・あげじゃが
     ・ぎゅうにゅう

     ※チリコンカンとはアメリカの料理で
      庶民的な食事として親しまれています。
      金時豆は脂質が控えめで、ガンの予防
      にも効果があります。 

運動会本番へ向けて

 運動会まで残すところあと3日!
 児童は毎日練習に励んでいます。
 今日の6校時は高学年が練習をしていました。豊年太鼓と組体操はじめ、各学年の表現、どうぞ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ゆかりごはん
     ・青大豆入り松風焼き
     ・なめこのみそ汁
     ・いりどり
     ・ぎゅうにゅう

     ※青大豆は食物繊維が豊富で
      レンコンやごぼうを超える
      量が含まれています。
      鉄分はほうれん草の3倍です。
      

5/14(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ソフトフランス
     ・ポークビーンズ
     ・グリーンサラダ
     ・ヨーグルトのイチゴソースがけ
     ・ぎゅうにゅう

     ※ヨーグルトのイチゴソースは
      イチゴを煮詰めてじゃむにします。
      砂糖が控えめでおいしいです。

5/13(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・チンジャオロースどん
     ・ちゅうかスープ
     ・ぴりからこんにゃく
     ・ぎゅうにゅう

     ※今日はカラフルチンジャオロースです。
      あか、きいろ、みどりの色合いが食欲を
      そそります。

5/12(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆
  
     ・ドライカレー
     ・わかめサラダ
     ・ごぼうチップス
     ・ぎゅうにゅう

     ※ごぼうチップスは包丁で
      薄く切り、油であげます。
      香ばしく仕上がります。
      

5/11(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・くきわかめのきんぴら
     ・にくじゃが
     ・あじのさんがやき
     ・ぎゅうにゅう

     ※あじのさんが焼きは栄養たっぷり!
      あじは骨を強くしたり、脳を活性化
      させる効果があります。

運動会全校練習

 今日5月15日は第1回目の運動会全校練習でした。
 とても暑い中でしたが、全児童での行進や準備運動、応援合戦などの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 今日5月14日(木)の音楽集会は運動会で歌う「ゴーゴーゴー」を練習しました。
 赤組も白組も応援団を筆頭に大きな声で歌いました。
 応援団の声や太鼓も入って気分も盛り上がりました。
画像1 画像1

運動会練習

 いよいよ今週から本格的な運動会練習が始まりました。
 今日5月11日(月)の6時間目は5,6年生による騎馬戦の練習がありました。
 本番の5月23日に向けて士気を高めています!今年は赤白どちらが勝つでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開

 先週5月10日(土)は学校公開と引き渡し訓練が行われました。
 授業の参観、訓練に参加いただいた保護者の方々、誠にありがとうございました。
 子供たちもいつもと違った学校の様子を新鮮に感じていたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/7(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
      ☆今日の給食☆

      ・ちゅうかちまき
      ・みそラーメン
      ・黒糖ナッツ
      ・ぎゅうにゅう

      ※ちゅうかちまきは、竹の皮の香りと
       モチモチとした食感が美味しいです。
       一つずつ調理員さんが包んでいます。

5/1(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・ごはん
     ・うどのきんぴら
     ・かきたまじる
     ・さばのみそに
     ・ぎゅうにゅう

     ※うどは春の山菜です。2-3メートル
      に成長します。若葉、つぼみ、茎の部分を
      食べます。

4/30(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・たけのこごはん
     ・くずきりのすましじる
     ・とうふのまさごあげ
     ・オレンジ
     ・ぎゅうにゅう
   
     ※たけのこは今が旬で、香りと食感が
      とてもいいです。
      「まさご」は材料を細かくするという
      意味です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

特色ある教育活動

学校便り(R5より学年便りと統合)

学力向上・学習状況改善計画