平成28年5月30日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・いかの七味焼き
   ・野菜炒め
   ・みそ汁
   ・牛乳

   ☆今日は、「いかの七味焼き」を作りました。
    日本近海には、約140種類もの「いか」が
    確認されています。


平成28年5月27日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ビビンバ
   ・わかめスープ
   ・浅漬け
   ・牛乳

   ☆今日は「ビビンバ」を作りました。
    ビビンバは、韓国の混ぜご飯です。

平成28年5月26日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・厚揚げのきのこソース
   ・クーブイリチー
   ・具だくさんみそ汁
   ・牛乳

   

6月保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)保健集会が行われました。
保健給食委員会のみなさんが、スライドを使って、歯の磨き方を説明しました。
6月3日(金)より歯みがき週間が始まります.食事のあとの歯みがき習慣を身につけましょう!

平成28年5月25日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・グリンピースごはん
   ・ニギスの南蛮漬け
   ・ごじる
   ・ゆかりきゅうり
   ・牛乳

   ☆今日は、「グリンピースがはん」を作りました。
    2年生が「さやむき」をしてくれました。
    
    ”2年生のみんな、がんばってさやむきをして
     くれてありがとう”

平成28年5月20日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・とりごぼうピラフ
   ・バーベキュードフィッシュ
   ・春野菜のスープ煮
   ・牛乳

   

平成28年5月18日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・鮭チャーハン
   ・ワンタンスープ
   ・キャンディービーンズ
   ・くだもの
   ・牛乳

   

平成28年5月17日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・アジの山河焼き
   ・ひじきの炒め煮
   ・沢煮椀
   ・牛乳

   ☆今日は、「和み献立」の日です。各地の名産や
    郷土料理を毎月紹介します。

    今月は、「千葉県」です。
    「山河焼き」は、漁師さんが考えたりょうりです。
    「沢煮椀」の「沢」とは、「たくさんの」という意味です。
    野菜や魚介など具だくさんの汁物です。

平成28年5月16日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・パン
   ・アスパラポテトグラタン
   ・ミネストローネ
   ・牛乳

   ☆今日は、「アスパラポテトグラタン」を
    作りました。グラタンは、フランスの
    郷土料理です。
    アスパラガスは、今が旬をむかえています。

平成28年5月12日(木)給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・鯖の辛みそ焼き
   ・肉じゃが
   ・ほうれん草ともやしの煮びたし
   ・牛乳

   ☆今日は、「鯖の辛みそ焼き」を作りました。
    鯖は、青魚の王様といえるほど栄養価が
    高い魚です。

平成28年5月11日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・三色ごはん
   ・豚汁
   ・茎わかめの炒り煮
   ・牛乳

   ☆今日は、「茎わかめの炒り煮」を作りました。
    茎わかめは、食物繊維が豊富でおなかのそうじを
    してくれます。

平成28年5月10日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・四川豆腐どんぶり
   ・たまごとコーンのスープ
   ・三色ナムル
   ・牛乳

   ☆今日は、「四川豆腐どんぶり」を作りました。
    四川料理は、唐辛子などの香辛料をきかせた
    料理です。

平成28年5月9日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ドライカレー
   ・オニオンスープ
   ・桃ヨーグルト
   ・牛乳

平成28年度運動会

晴れ渡る青空の下で、平成28年度運動会が行われました。
低学年の宇宙でパーティー〜みんなで手をつなごう〜(写真上)、中学年の花咲け!2016(写真中)、高学年のRAISING SUN2016(写真下)、各学年の徒競走、全校競技など笑顔いっぱいで取り組むことができました。高学年が係の仕事をよくやってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年5月6日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・きなこ揚げパン
   ・ポークシチュー
   ・きゅうりのピクルス
   ・牛乳

   ☆今日は、人気メニューの一つでもある
    「きなこ揚げパン」を作りました。
    「きなこ」は、たんぱく質や食物繊維が
    多くふくまれています。

平成28年5月2日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・中華ちまき
   ・若竹うどん
   ・玉こんにゃくのみそ田楽
   ・牛乳

   ☆今日は、「端午の節句」に食べる「ちまき」を
    作りました。一つ一つ竹の皮で包みました。

石拾い集会

画像1 画像1
5月6日(金)石拾い集会が行われました。
5月21日に行われる運動会のために全校で校庭の石拾いをしました。運動会に向けて子供たちのやる気に火がつきました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(月)5時間目に離任式が行われました。
ご退職、ご転出された先生が由井二小の子供たちに最後のお別れに来て下さいました。
とても温かい雰囲気に包まれた、離任式になりました。

歩行シミュレーター体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(木)2時間目、二年生が歩行シミュレーター体験を体育館で行いました。
大きなスクリーンに映し出された車の動きなどを見て、横断歩道を渡ることが出来ました。

平成28年4月28日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・パン
   ・白身魚の香り揚げ
   ・コーンポテト
   ・ミネストローネ
   ・牛乳

   ☆今日は、「ミネストローネ」を作りました。
    ミネストローネは、イタリアの家庭料理で、
    使う野菜は、地方や季節によって様々ですが
    主にトマトを使ったスープです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31