平成27年2月6日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・さばのカレー焼き
   ・みそ肉じゃが
   ・ふりかけ
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆「さば」は、「青魚の王様」とよばれるほど
    栄養価が高いので、給食にもよく登場します。
    血液をサラサラにしてくれる作用があります。

平成27年2月4日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・海鮮豆腐どんぶり
   ・茎わかめのしょうが炒め
   ・中華風たまごとコーンのスープ
   ・牛乳

平成27年2月3日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・恵方巻き
   ・いわしの香り揚げ
   ・大根のみそ汁
   ・福豆
   ・牛乳

   ☆今日は「節分」です。節分は「せちわかれ」といい、
    季節の変わり目である「立春」の前日の2月3日の
    ことをいいます。

平成27年2月2日(月)の給食

    ***今日の給食の献立***

   ・ほうとううどん
   ・焼きじゃがもち
   ・ごま和え
   ・牛乳

   ☆ほうとううどんは、山梨県を中心とした
    地域で作られる郷土料理です。
画像1 画像1

1・2年生 昔遊びの会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(月)に、毎年恒例の昔遊びの会がありました。
13名の地域の方と、1・2年生とで、折り紙やけん玉、
綾取りなど、いろいろな昔遊びを楽しみました。新しい遊
び方や、難しい技を紹介してもらいながら、あっという間
の2時間でした。
昔遊びの会の後は、教室で一緒に給食を食べました。

平成27年1月30日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ひじきごはん
   ・とびうおの山河焼き
   ・かきたま汁
   ・ほうれん草のごま和え
   ・牛乳

   ☆今日は、「給食週間」の最終日です。
    現在の給食は「和食」を中心とした給食   
    になっています。
    和食の栄養バランスが良くなるヒミツは、
    「一汁三菜」という形にあります。
    主食1つ、主菜1つ、副菜2つ、汁物1つ
    にすると、自然に栄養バランスが整います。

平成27年1月29日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・チキンカレー
   ・福神漬け  
   ・フルーツヨーグルト
   ・牛乳

平成27年1月27日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・菜っ葉飯
   ・すいとん
   ・焼きししゃも
   ・ピリ辛はくさい
   ・牛乳

   ☆給食週間2日目の献立は、「すいとん」です。
    戦争中や戦後に食べ物が足りなくなり、お米が
    少なくなり、お米の代わりに小麦粉をお団子にして
    汁に入れて食べたのが「すいとん」です。

平成27年1月26日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・セルフおにぎり
   ・鮭の塩焼き
   ・豚汁
   ・浅漬け大根入り
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今週は、「全国学校給食週間」です。
    今日のお米は、八王子産を使っています。

第2回 なわとび集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月12日、2回目のなわとび集会がありました。子どもたちは、この日のために授業や休み時間などでたくさん練習してきました。気持ちを一つにして、お互い声を掛け合いながら力いっぱい跳びました。去年に続き今年も2つのクラスで新記録が出ました。来年もまた記録が更新されるといいですね。

由井二フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日(水)に由井二フェスタが行われました。3、4年生はクラスごとにいくつかのゲームが楽しめるお店を出しました。5年生は、2クラスとも広い場所を使った斬新で大がかりなゲーム、6年生は毎年恒例のお化け屋敷を出店しました。3〜6年生は、当日までの少ない時間で協力してお店の準備を進め、当日を迎えました。それぞれのお店を楽しむ中で、子供たちの関わり合いも深まったことと思います。お店を出す方もお店で遊ぶ方も楽しく、大変充実した1日になりました。

由井二フェスタ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月29日、2月4日に行われる由井二フェスタのお店紹介がありました。一年生は、初めての体験だけに、目を輝かせながら話を聞いていました。来週の由井二フェスタがとても楽しみですね。

平成27年1月23日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・こぎつねうどん
   ・さつま芋とちくわの天ぷら
   ・こんにゃくの味噌田楽
   ・牛乳

平成27年1月22日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・チリビーンズサンド
   ・クリームシチュー
   ・フレンチきゅうり
   ・オレンジジュース

   ☆「クリームシチュー」には、今が旬の
    「白菜」が入っています。白菜には、
    ビタミンCが多く含まれているので、風邪
    の予防になります。

平成27年1月21日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・マーボー丼
   ・鶏肉の黒こしょう炒め
   ・若玉スープ
   ・牛乳

   ☆今日の「鶏肉の黒こしょう炒め」は、中学校給食
    で人気のあるメニューです。

平成27年1月20日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・手作りさつま揚げ
   ・かわりきんぴら
   ・金時豆の甘煮
   ・牛乳

   ☆「さつま揚げ」は、九州の鹿児島県の
    特産物です。鹿児島県では、「つけ揚げ」
    と呼ぶそうです。

平成27年1月19日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・厚焼き玉子
   ・のっぺい汁
   ・かぶのゆず香漬け
   ・牛乳


おおるり展出品作品の校内展示について

画像1 画像1
 1月21日から、おおるり展に出品した書写の作品を校内で展示しています。場所は、事務室玄関入ってすぐの彫刻の前です。ご来校の際は、是非ご覧下さい。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日(火)に、5年生は、ANA機体整備工場とNHKスタジオパークに行きました。ANAでは、飛行機の仕組みや整備の仕方などを教えていただきました。目の前に立つ大きな機体に、皆、興味津々でした。NHKでは、番組の作り方や歴史を学んだり、キャスター体験などをしたりしました。実際に生放送をしている様子も見ることができ、充実した見学となりました。

平成27年1月16日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・みそラーメン
   ・春巻き
   ・じゃがいものおかかバター
   ・牛乳

   ☆「みそラーメン」は、給食で人気のある
    献立の1つです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 スクールカウンセラー 6年生を送る会
3/6 S時程 保護者会(3、6年)14:45
3/10 安全指導
3/11 PTA実行委員会 15:00