5/13(月) 1学年 飲酒喫煙防止教室

1校時に1年生は、学校薬剤師さんを講師に招き、「飲酒喫煙防止教室」を開きました。
たばこの害やアルコール依存症について、話を聞きました。
保健委員の皆さんが壇上でアピールもしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(月) 生徒会朝礼

生徒会本部より、体育祭で使用する音楽と生徒会種目について説明がありました。
体育祭実行委員長と本部役員より話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(土) 部活動保護者会

PTA総会の後、午後2時より部活動保護者会を行いました。全体会の後、各教室にて部ごとの説明をしました。
部活動保護者会の場をお借りして、台湾地震の募金を行いました。急遽のお願いでしたが、12342円の募金が集まりました。生徒会が集めた募金に加算します。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11(土) PTA総会

午後1時よりPTA総会を行いました。新旧役員の皆様、準備ありがとうございました。
総会の最後に、PTAコーラス同好会による合唱の披露がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(土) 学校公開

1校時から3校時目まで学校公開を行いました。
保護者の皆様、多数ご来校いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) アンガーマネジメント講習

1年生は、5、6校時に体育館にて、一般社団法人アンガーマネジメントジャパンの方を講師に迎え、「よりよい人間関係を築こう」をテーマにストレスやイライラの対処方法や自分の気持ちの伝え方などをロールプレイングを交えて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 授業風景その2

1年生の社会です。
世界各都市の緯度経度をみんなで出し合って確認しました。
世界地図の略図を書く練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 授業風景その1

1年生の国語です。
「お気に入りの一品を紹介する」のスピーチの練習をしました。
1分以内にうまくまとめられるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(木) 生徒総会

6校時に体育館で、生徒総会を行いました。
生徒会本部、各学年委員会、各専門委員会の活動方針が承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより&学年だより

部活関係

教育課程

学校経営計画・報告

いじめ防止基本方針

生活指導の方針・体制

学校運営協議会

体罰・いじめ対策