令和元年度一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7/20(土)、一学期終業式は少し蒸し暑い体育館で行われました。児童の体調を考慮して、大型扇風機を稼働させ、できるだけ短時間にした内容となりました。
夏休み中のめあてについて、生活指導の先生からお話がありました。
安全第一で、計画的に宿題をやったり家族と協力したりして、有意義な夏休みにして欲しいとのことでした。
四年生の皆さんも、絶対に無事故で楽しい夏休みにして下さいね。
夏季プールなどもありますが、9/2(月)、始業式にて全員の元気な顔が見られるのを楽しみにしています。

全校音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7/11(木)の朝は、全校音楽集会でした。
6年生の二部合唱に感動しつつ、全校で声を重ね合わせた「かたりあおう」に感動しました。とても爽やかな時間でした。

保健指導集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/18(木)の朝は、全校が体育館に集まり、保健委員会による「脳・目・dear」(No, メディア)と題した発表を聞きました。メディア機器の使いすぎによる脳の前頭前野や目に対する影響を、分かりやすく紹介してくれました。
便利で楽しいメディア機器ですが、これからは、「節電、節水、節メディア」を意識していこうとのことでした。

プラネタリウム見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/3(水)に四年生は、八王子市のこども科学館であるコ二カミノルタサイエンスドームに、プラネタリウム見学に行きました。
放映前には、科学館らしい様々なアトラクションを楽しみました。
プラネタリウムでは、理科の授業で扱う月や星座について、とても詳しく分かりやすく教えてもらいました。
一人一枚、星座早見表を頂いたので、是非使って星空を観察して欲しいと思います。

7月 全校朝会

画像1 画像1
7/1(月)の朝、全校朝会にて校長先生から表彰がありました。
四年生の女子児童が、大瀬で開催された水泳大会にて総合3位という記録をだしたそうです。
全校児童の前で、どのような大会かなどの説明をしてから賞状が手渡されました。

子ども達の活躍を、学校はどんどん応援して励ましていきます。

読み聞かせ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/24(月)の朝は、全校読み聞かせ朝会でした。

校長先生による『葉っぱのフレディ』の読み聞かせに、子どもたちはとても真剣に聞き入っていました。

それぞれが、しっかりと感想をもてていたようです。

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/24(月)1.2時間目は、東京都水道局の方々が来校され、水道キャラバンと題して水について教えて頂きました。
前半は浄水場について劇形式により引き込まれる楽しい学習でした。
後半は装置を使ったニオイを無くす高度浄水処理の実演、更に実験キットによる水中の汚れが分離される体験学習を行いました。
今後、子どもたちはこれまで以上に水を大切に使っていこうと決意できました。

キャッチボールクラシック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/14(金)、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、元プロ野球選手のギャオス内藤選手と本間満選手が来校し、キャッチボールの仕方を教えて下さいました。

とても面白く教えて頂き、どの児童もとても楽しそうに取り組んでいました。

体力テストのソフトボール投げの結果に繋がることを期待しています!

ツルレイシの植え替え

画像1 画像1
理科の授業では、四月にツルレイシやヒョウタン、ヘチマのタネを蒔いて育てています。

今回、ツルレイシが子葉のあと、葉が4枚ほどに成長してきたので、畑に植え替えました。

今後の成長を楽しみながら、理科の学習に取り組んでいきます。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6/13(木)、セーフティ教室が行われました。

南大沢警察署の方のお話やDVDを真剣に見て聞いて、子供たちは
?不審者について
?SNSの危険性
の二点について、しっかりと学ぶことができました。
ある四年生は、
「私は大丈夫」という気持ちは捨てなくてはならない
と、強く感じたそうです。

石拾いタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/16(木)の朝は、全校児童による石拾いタイムでした。縦割り班に分かれて、担当場所の石や大きなゴミなどを拾いました。
いよいよ、あと一週間で運動会です。全員が無事故で本番を迎えられることを願い、安全管理に一層気をつけていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31